レポーター情報

ハクセキレイ

全投稿件数 35
全参考になった数 43
「参考になった」指数
ニックネーム ハクセキレイ
性別
年代 <非公開>
昨年の大会出場数
自己ベスト
ランニング趣向性
自己PR

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2016年2月13日 ・ 14日

リビング×メ~テレマラソンパラダイス2016 in モリコロパーク(愛知県)

念願のサブ4達成、そして感謝

出場種目: フルマラソン 

沿道の応援は、林の中にいると皆無でしたが、大会会場近くになると、少ないながらも温かい応援を受けて走ることができ今まで達成できなかったサブ4を達成することができました。
太鼓の演奏もはっきり聞こえましたし、「ナイスラン!」と紙に書いて、前を通る度に「頑張れ」と応援してくれた親子、本当に有難うございます。
あと、当方はレース終盤35キロの壁に大激突して、後半ほぼ歩きの状態に陥っていましたが、そんな時に、『残り3キロだよ!』とか『ファイト!』と声をかけてくれたランナーがいました。
再度自分を奮い立たせて、そのランナーさんに走ってついていきましたが、他のランナーにも「ラスト2キロ!」と同様に声をかけて自ら走っていました。
そのランナーさんがいなかったら、私のサブ4も達成されなかったと思います。ゴール後、痛む両足を引き釣りながら、お礼を言うために、その方を探しましたが、見つけることができませんでした。
この場を借りて、御礼を申し上げます。有難うございました。

このレポートは参考になった

4

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 大会の熱気、活気 A
  • 地元への浸透 C
  • ストレスを感じさせない運営 A
  • 次回大会の参加 A
会場
  • わかりやすい会場案内 A
  • スムーズな移動経路 B
  • 荷物預かり B
  • トイレ C
  • スタート前の給水 C
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理・誘導 A
  • 参加人数に見合ったコース幅 B
  • 見やすく正確な距離表示 A
  • コースの安全管理 A
  • 楽しめるコース設定 B
  • 熱心な応援 A
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • 記録計測 B
  • 記録証・完走証 B
  • 工夫を感じる参加賞 B
  • 充実した年代別表彰 D
インフォメーション
  • わかりやすい大会情報 A
  • 正しく詳しいコース情報 B
  • トラブル時対応の明記 A
  • 大会ホームページの更新 A

65.0

私はランネットでエントリーしています。 オフコース さん 2016年2月13日 20時15分

このレポートは参考になった

4

オフコース さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上