レポーター情報

ごんきち

全投稿件数 51
全参考になった数 9
「参考になった」指数
ニックネーム ごんきち
性別
年代
昨年の大会出場数
自己ベスト
ランニング趣向性
自己PR

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2016年1月24日

第40回サンスポ千葉マリンマラソン(千葉県)

モラルのない方が。。。。

出場種目: ハーフマラソン 

つばを吐く方が結構いました。
ちゃんと後ろ確認するか道の端にするとかしてください。
(今回は数名に嫌な思いをさせられました。)

昨今ランナー人口が増えて、申告サバ読みの方や横一列になって喋りながら走っている団体ランナーさんなど。。。。
楽しく走るのはけっこうですが、記録を狙っている人もいっぱいいますので心当りの方今後改善して頂けたらと思います。
そして皆さん気持ち良くゴールできたらいいなと思います。

また10kmに妻が走ったのですが1Kmごとの表示が無かったとか?
(ハーフはありましたけど。)
妻も今回記録を狙うためかなり練習をしました。
ペース配分の目安となるのでもし距離表示が無かったとしたら今後
表示してくれればと思います。

ゴール後のスポドリンクはせめてペットボトルにしてほしかったです。
(全然足りませんでした。。。)

Qちゃんとのタッチできたのはうれしかったです!!

このレポートは参考になった

3

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 大会の熱気、活気 A
  • 地元への浸透 B
  • ストレスを感じさせない運営 A
  • 次回大会の参加 A
会場
  • わかりやすい会場案内 B
  • スムーズな移動経路 B
  • 荷物預かり B
  • トイレ C
  • スタート前の給水 C
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理・誘導 B
  • 参加人数に見合ったコース幅 A
  • 見やすく正確な距離表示 A
  • コースの安全管理 A
  • 楽しめるコース設定 B
  • 熱心な応援 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • 記録計測 A
  • 記録証・完走証 A
  • 工夫を感じる参加賞 C
  • 充実した年代別表彰 B
インフォメーション
  • わかりやすい大会情報 B
  • 正しく詳しいコース情報 B
  • トラブル時対応の明記 A
  • 大会ホームページの更新 A

73.0

次回大会参加者へのアドバイス

寒いので防寒対策を。

私はランネットでエントリーしています。 ごんきち さん 2016年2月1日 2時54分

このレポートは参考になった

3

ごんきち さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.7点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 85.4点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
3 85.0点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上
4 84.6点 世界遺産姫路城マラソン2023 (兵庫県) 参加者7千人以上
5 84.2点 鹿児島マラソン2023 (鹿児島県) 参加者7千人以上