レポーター情報

JURI

全投稿件数 3
全参考になった数 5
「参考になった」指数
ニックネーム JURI
性別 女性
年代
昨年の大会出場数 0
自己ベスト 10キロ 42'50
ハーフ  1:34:55
フル   3:25:50
ランニング趣向性 フルマラソン ファンラン
自己PR 2012年11月にマラソンに参加したのがきっかけ走歴一年半です。 
日々の練習は週三回ほどで7~10キロぐらい走っています。
今まで趣味というものが無くて、何か自分に合うスポーツはないかな~と思っていたときにマラソンに出会いました。

近くにマラソン仲間がいたら、一緒に大会出場したいです♬

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2015年11月22日

第2回弥富ライオンズクラブ チャリティマラソン(愛知県)

アットホームな大会、参加賞満足

出場種目: 10kmマラソン 

故郷の公園、たまにジョグで利用する三ツ又池公園での大会。
正直、期待はしていなかったけどスタッフや係りの方たちは親切、あいさつもあり朝から気持ち良かったです。
なにしろ参加賞!すごく大きな箱を貰いそのなかはカレーセット。主婦にはとても助かる参加賞で驚きました。
これは絶対参加すべき大会です。
来年も参加します!入賞狙いで!

このレポートは参考になった

5

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • 事前の大会情報 B
  • スムースな大会エントリー A
  • トラブル時対応の明記 B
  • 大会ホームページの更新 B
会場
  • 会場案内 A
  • 会場内と周辺の導線 A
  • 荷物預かり A
  • トイレ A
  • スタート前の給水 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理 A
  • コースの走りやすさ A
  • 見やすく正確な距離表示 B
  • 楽しめるコース設定 B
  • 正しいコース情報 A
  • 応援 B
  • 給水所・エイドステーション A
記録、表彰
  • 計測ポイント A
  • 記録証・完走証 A
  • 年代別表彰区分 A
  • 参加賞 A
全体の感想
  • 大会の熱気、活気 A
  • コストパフォーマンス A
  • 地域の特色 A
  • 次回大会の参加 A

93.0

私はランネットでエントリーしています。 JURI さん 2015年11月23日 8時30分

このレポートは参考になった

5

JURI さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.1点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.1点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上