レポーター情報

あたろー

全投稿件数 3
全参考になった数 2
「参考になった」指数
ニックネーム あたろー
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2016年2月6日 ・ 7日

第70回記念 香川丸亀国際ハーフマラソン大会 兼第22回世界ハーフマラソン選手権大会(2016/カーディフ)代表選手選考競技会(香川県)

スタート前の畑での立小便には閉口

出場種目: ハーフマラソン 

改善必須ポイントだけを1点!
スタートブロックへの誘導時、
競技場外の電気屋さんの交差点の手前の
畑で立小便している輩が何十人もいました。
隠すものが全くないので丸見えで
閉口しました。
このような事態にならない改善を望みます。

あと、希望ですが一般ランナーもウェーブ
スタートなようなスタート方式だと良いですね。

このレポートは参考になった

2

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 大会の熱気、活気 A
  • 地元への浸透 A
  • ストレスを感じさせない運営 B
  • 次回大会の参加 A
会場
  • わかりやすい会場案内 A
  • スムーズな移動経路 A
  • 荷物預かり A
  • トイレ D
  • スタート前の給水 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理・誘導 B
  • 参加人数に見合ったコース幅 C
  • 見やすく正確な距離表示 B
  • コースの安全管理 B
  • 楽しめるコース設定 B
  • 熱心な応援 B
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • 記録計測 B
  • 記録証・完走証 B
  • 工夫を感じる参加賞 B
  • 充実した年代別表彰 B
インフォメーション
  • わかりやすい大会情報 B
  • 正しく詳しいコース情報 B
  • トラブル時対応の明記 B
  • 大会ホームページの更新 B

58.0

私はランネットでエントリーしています。 あたろー さん 2016年2月10日 7時53分

このレポートは参考になった

2

あたろー さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上