ニックネーム未登録
全投稿件数 | 1 |
---|---|
全参考になった数 | 4 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2016年3月6日
出場種目: フルマラソン
初めてということで、運営にあたった方の頑張りはひしひしと伝わってくる大会でした。ただ、4時間のペースメーカーの走りがひどかったのが残念でした。
まず、3人でしょうか、
全くバラバラなスピードで走っているので、全然違うポジションで走っているのです。
私はちょうどグロスタイムでハーフを1時間59分30秒前後で走っていましたが、その近くにペースメーカーの姿はなく、その後はるか前方にいることがわかりました。後半もバラバラなスピードで走り、ランナーからも、ペースメーカー、めちゃくちゃなスピードだという声がきかれました。
こんなにまとまりがなく、一定速度で走らないペースメーカーは初めてでした。彼らは自分たちの役割を理解していたのでしょうか。
サブ4はランナーにとって、大きな目標のひとつ。その目標をサポートすべきスタッフなのに、人選ならびに指導説明が的確だったのか、疑問に感じました。
ぜひ、来年は改善してほしいです。
62.0点
ニックネーム未登録 さん 2016年3月8日 19時14分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
88.7点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |