レポーター情報

Norisan

全投稿件数 73
全参考になった数 27
「参考になった」指数
ニックネーム Norisan
性別 男性
年代 60代
昨年の大会出場数 2
自己ベスト フルマラソン3時間18分56秒
ランニング趣向性 フルマラソンタイム狙い派。
自己PR 今は単身赴任ではありませんが、走りながら一日の出来事を思い出したり、仕事のアイデアを練るのが好きです。

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2015年11月29日

第4回富士山マラソン(山梨県)

景色は最高、コースもタフだが良いのですが

出場種目: フルマラソン 

コースは楽しめました。エイドも私は十分と思いました。応援も多く、熱気も感じられました。
しかし、、、多くの方が仰っているようにスタート時の渋滞はもう少し改善の余地があるかと。と言っても主催者というよりランナーのマナーの問題かも知れません。Aスタートのの人の中にも問題があるし、Bスタートの人も、4時間超えでのゴールが余りに多いので驚きました。タフなコースなので河川敷でのサブ3.5の方がタイムオーバーになるのは仕方ないにしろ、マラソン経験の少ないひとが「目標タイム」で申請しているのではないかと疑いました。各ランナーが自覚を持ってマナーを守って欲しいです。

このレポートは参考になった

2

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • 事前の大会情報 B
  • スムースな大会エントリー A
  • トラブル時対応の明記 B
  • 大会ホームページの更新 A
会場
  • 会場案内 B
  • 会場内と周辺の導線 C
  • 荷物預かり A
  • トイレ B
  • スタート前の給水 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理 B
  • コースの走りやすさ C
  • 見やすく正確な距離表示 A
  • 楽しめるコース設定 A
  • 正しいコース情報 B
  • 応援 B
  • 給水所・エイドステーション B
記録、表彰
  • 計測ポイント B
  • 記録証・完走証 C
  • 年代別表彰区分 B
  • 参加賞 B
全体の感想
  • 大会の熱気、活気 B
  • コストパフォーマンス B
  • 地域の特色 A
  • 次回大会の参加 B

73.0

私はランネットでエントリーしています。 Norisan さん 2015年11月30日 14時50分

このレポートは参考になった

2

Norisan さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上