レポーター情報

フー

全投稿件数 62
全参考になった数 21
「参考になった」指数
ニックネーム フー
性別 男性
年代 50代
昨年の大会出場数 2
自己ベスト 10㎞:39分41秒
ハーフ:1時間27分40秒
フル:3時間12分24秒
100㎞:9時間44分30秒
ランニング趣向性 常に全力タイム狙い派
自己PR 美味しくビールを飲むために走ってます。

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2015年10月18日

2015びわ湖高島栗マラソン(滋賀県)

6回目の参加

出場種目: ハーフマラソン 

今回でハーフ6回目の参加です。

最初に出た2009年時は駅からのシャトルバスが少なかったり、仮設トイレの数も十分ではなくいろいろスムースさに欠けていましたが年々改善され今は荷物預かりやトイレ等、ほぼストレス無く参加することが出来ました。

エイドもハーフにしては十分・・・なのですが今年はこの時期としてはイレギュラー的にかなりの暑さになってしまい十分でないと感じた人もいるかも。

コースは一部狭いですがすれ違い区間が無いようにレイアウトされていて比較的走りやすいコース。

何より天気が良いと会場コース共に景色が良くて気持ちいいですね。

ただ、ここは会場に建物が無く更衣テントはあるものの土がむき出しなため雨に降られると対策が必要ですが。

なので毎年晴れることを祈っています。
その方が景色も良いですしね。

このレポートは参考になった

2

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • 事前の大会情報 B
  • スムースな大会エントリー A
  • トラブル時対応の明記 B
  • 大会ホームページの更新 B
会場
  • 会場案内 A
  • 会場内と周辺の導線 A
  • 荷物預かり A
  • トイレ A
  • スタート前の給水 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理 C
  • コースの走りやすさ C
  • 見やすく正確な距離表示 B
  • 楽しめるコース設定 A
  • 正しいコース情報 A
  • 応援 B
  • 給水所・エイドステーション A
記録、表彰
  • 計測ポイント A
  • 記録証・完走証 A
  • 年代別表彰区分 B
  • 参加賞 A
全体の感想
  • 大会の熱気、活気 A
  • コストパフォーマンス A
  • 地域の特色 A
  • 次回大会の参加 A

87.0

フー さん 2015年10月23日 18時46分

このレポートは参考になった

2

フー さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.7点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上