レポーター情報

ごんきち

全投稿件数 51
全参考になった数 9
「参考になった」指数
ニックネーム ごんきち
性別
年代
昨年の大会出場数
自己ベスト
ランニング趣向性
自己PR

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2015年11月8日

第34回ねりま光が丘ロードレース(東京都)

いつもの練習コース

出場種目: 10kmマラソン 

いつもの練習コースで10kmに参加(毎回ですが)しました。
2か月前からこの大会に標準を合わせて練習してきました。
コースはほぼフラットですので初めからスピードを上げて行く作戦で、ばてるまで限界超えで走ろうと挑みました。ちょっと早いペースの方がいましたので「ついて行ってやる〜!」と150%で行きました。
かなり頑張ったのでタイムが凄く上がってびっくり!40半ばのおっさんですがまだまだスポ根で行けると自分を褒め自己満足です!

スタートも整列が完璧でスムースなスタート。
記録狙いの方にはおすすめです。
周回コースで気持ち的に沈むこともありますがスタートから似たようなペースの方々と並走出来るので頑張れます。
ゴール後の記録証の即日発効、ボランティアの方々の対応等文句なしです。
参加賞のタオルは手作り感満載な毎年変わらない絵柄でかなりお気に入りで我が家に10枚近くありますがまた来年も参加し増やしていこうと思います!

このレポートは参考になった

1

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • 事前の大会情報 A
  • スムースな大会エントリー A
  • トラブル時対応の明記 A
  • 大会ホームページの更新 A
会場
  • 会場案内 A
  • 会場内と周辺の導線 A
  • 荷物預かり A
  • トイレ B
  • スタート前の給水 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理 A
  • コースの走りやすさ A
  • 見やすく正確な距離表示 A
  • 楽しめるコース設定 A
  • 正しいコース情報 A
  • 応援 A
  • 給水所・エイドステーション A
記録、表彰
  • 計測ポイント B
  • 記録証・完走証 A
  • 年代別表彰区分 A
  • 参加賞 A
全体の感想
  • 大会の熱気、活気 A
  • コストパフォーマンス B
  • 地域の特色 A
  • 次回大会の参加 A

95.0

私はランネットでエントリーしています。 ごんきち さん 2015年11月10日 7時23分

このレポートは参考になった

1

ごんきち さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.7点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 85.4点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
3 85.2点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上
4 84.5点 世界遺産姫路城マラソン2023 (兵庫県) 参加者7千人以上
5 84.1点 鹿児島マラソン2023 (鹿児島県) 参加者7千人以上