レポーター情報

たっちゃん

全投稿件数 6
全参考になった数 3
「参考になった」指数
ニックネーム たっちゃん
性別
年代
昨年の大会出場数
自己ベスト
ランニング趣向性
自己PR

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2015年10月11日

2015あざいお市マラソン(滋賀県)

いい大会です♪

出場種目: ハーフマラソン 

大阪からだと遠いんでエントリーして失敗したかなって思っていたんですが、JRからシャトルバスへの乗り換え時も待ち時間はほぼありませんでした。後半は緩やかな下りでスピードも出せ、ベストを狙いやすいコースと感じました。
田舎なんで人数的には少ないですが、民家のあるところなどでは、大勢の地元の方に暖かく応援していただき、野球チームの子供たちの給水などもあり、頑張って走ることができました。
参加賞のポーチについては、最悪って言葉も何度か書かれていますが、いかがなものでしょうか?確かにかっこいいTシャツだったみたいですが、長袖のシャツも持っていない人なんていないでしょうし、記念大会だからと大会スタッフの方が安い参加費の中いろいろと考えた結果だと思います。ミズノの商品でモノはしっかりしていますし、いい参加賞だと思いますよ。まぁここまで皆さん長袖のTシャツが良かったって書いていらっしゃるってことは、余程いい参加賞だったんでしょうね。次の参加賞はどんなものになるか楽しみにしています。

このレポートは参考になった

1

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • 事前の大会情報 A
  • スムースな大会エントリー A
  • トラブル時対応の明記 A
  • 大会ホームページの更新 A
会場
  • 会場案内 B
  • 会場内と周辺の導線 B
  • 荷物預かり B
  • トイレ C
  • スタート前の給水 C
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理 A
  • コースの走りやすさ A
  • 見やすく正確な距離表示 B
  • 楽しめるコース設定 A
  • 正しいコース情報 A
  • 応援 A
  • 給水所・エイドステーション A
記録、表彰
  • 計測ポイント A
  • 記録証・完走証 A
  • 年代別表彰区分 A
  • 参加賞 A
全体の感想
  • 大会の熱気、活気 A
  • コストパフォーマンス A
  • 地域の特色 A
  • 次回大会の参加 A

90.0

私はランネットでエントリーしています。 たこたこ さん 2015年10月18日 7時16分

このレポートは参考になった

1

たこたこ さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上