レポーター情報

はらへい

全投稿件数 7
全参考になった数 6
「参考になった」指数
ニックネーム はらへい
性別 <非公開>
年代 <非公開>
昨年の大会出場数 <非公開>
自己ベスト <非公開>
ランニング趣向性 <非公開>
自己PR <非公開>

※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。

大会レポート

2015年10月18日

第8回萩・石見空港マラソン全国大会(島根県)

地元のあったかさを感じる極上の大会、リピート必須!

出場種目: ハーフマラソン 

特筆すべきは沿道の応援のあったかさ。ブラスバンド、大漁旗、田植囃子、太鼓と何でもアリでランナーを盛り立てます。住民からの声援も盛大で、走っていて自然と背筋が伸びてきます。
 日本全国ハーフマラソンの大会は数あれど、現役の滑走路を走れるというプレミア感はこの大会だけのものです。また、中盤&最終盤に待ち受ける鬼のような上り坂など、簡単に攻略できない難コースであることも挑戦の意欲を掻き立てられます。本格的なシーズンインを前に、夏の走り込みの成果を試すにはちょうどいい大会ではないかと思います。
 今回は沿道の皆さんの応援のおかげで自己ベストを更新できました!来年もさらに練習して必ず参加しようと思います。

このレポートは参考になった

1

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

インフォメーション
  • 事前の大会情報 A
  • スムースな大会エントリー A
  • トラブル時対応の明記 B
  • 大会ホームページの更新 A
会場
  • 会場案内 A
  • 会場内と周辺の導線 A
  • 荷物預かり A
  • トイレ A
  • スタート前の給水 C
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリア管理 A
  • コースの走りやすさ A
  • 見やすく正確な距離表示 A
  • 楽しめるコース設定 A
  • 正しいコース情報 A
  • 応援 A
  • 給水所・エイドステーション A
記録、表彰
  • 計測ポイント A
  • 記録証・完走証 A
  • 年代別表彰区分 C
  • 参加賞 A
全体の感想
  • 大会の熱気、活気 A
  • コストパフォーマンス A
  • 地域の特色 A
  • 次回大会の参加 A

93.0

私はランネットでエントリーしています。 はらへい さん 2015年10月24日 0時56分

このレポートは参考になった

1

はらへい さんのその他のレポート

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 85.6点 第25回長野マラソン (長野県) 参加者7千人以上
3 85.3点 第60回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
4 85.2点 さが桜マラソン2023 (佐賀県) 参加者7千人以上
5 84.7点 世界遺産姫路城マラソン2023 (兵庫県) 参加者7千人以上