フー
全投稿件数 | 62 |
---|---|
全参考になった数 | 21 |
「参考になった」指数 | |
ニックネーム | フー |
性別 | 男性 |
年代 | 50代 |
昨年の大会出場数 | 2 |
自己ベスト |
10㎞:39分41秒 ハーフ:1時間27分40秒 フル:3時間12分24秒 100㎞:9時間44分30秒 |
ランニング趣向性 | 常に全力タイム狙い派 |
自己PR | 美味しくビールを飲むために走ってます。 |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2015年9月20日
国際親善大会第15回2015歴史街道丹後100kmウルトラマラソン(京都府)
出場種目: ウルトラマラソン
3年ぶり4回目の参加。
会場でのセレモニー、ファイテンのサポートブース、毎回違う完走メダル、センスの良い参加賞Tシャツ、必ず水とスポドリ、被り水がある充実したエイドと地元ならではの給食、そして何よりスタッフさんだけでなくコース道中応援してくれる方々の親切さと暖かさ。
丹後の良いところを挙げるとキリが無いくらい素晴らしい大会です。
しかし、ここはあえて3年ぶりに参加して悪くなっていたことを挙げさせて頂きます。
まず最初に会場運営においての当日受付の場所。
これは以前は屋外で荷物預かりの体育館と分けられていたのですが同一にしてしまったことで大行列、中は大混雑に。
決してスタッフさんの手際が悪いわけでなく出入り口がボトルネックになるためこれは当たり前でしょう。
実際スタートまで準備時間が足りずかなり切迫しました。
二つ目はエイドの給食内容。
主要なエイドは変わらずでしたが特に後半のエイドの給食がバナナとお菓子のみというのはいかがなものか。
ただでさえ消化器に厳しい後半飴やゼリー飲料を前半よりむしろ後半に置いてくれた方が有り難いです。
82.0点
フー さん 2015年9月22日 3時37分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
88.7点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |