鈍行ランナー
全投稿件数 | 109 |
---|---|
全参考になった数 | 68 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | 鈍行ランナー |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年3月6日
出場種目: フルマラソン
体調管理アプリの写真の設定で四苦八苦、受付も時間制でそのQRコードがどこにあるかわかなくなってしまいやっと探しドキドキし、PCR検査もやっとWEB検査登録するも、登録されたかもしくはここまで来て陽性だったらどうしようなんてこと考えたら、前日全然寝ることができず朝を迎えました。
走りは、天気がよく気持ちよくスタートは良かったのですが、やっと走れたの気持ちが強すぎで、25キロのアップダウンといえないようなところで、体力使い果たし、32キロ以降脚が攣ってしまい、攣る、ストレッチ、歩く、の繰り返しでやっとゴール、ラストスパートの方の邪魔になり申し訳なかったです。
ゴール後しばらく歩いて、着替えの場所へ行くのまた一苦労、東京駅までの戻りもへとへとでした、GPSウォッチでは走りでは44キロ、さらに歩いたの含めると50キロ位の気分のレースでした。
ただ沿道の方の応援、これもやってはいけないことですがすごく嬉しかったです。スタッフの方も、感染リスクを負いながらで本当にありがとうございました。
ただ早くこんな難しい手順がなくただ走ることことに集中できる時がくること祈ります。
90.3点
次回大会参加者へのアドバイス
スタート地点でかなり待ちます、寒さ対策は十分に行って参加してください。
鈍行ランナー さん 2022年3月13日 11時19分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.0点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |