自分に負けない
全投稿件数 | 33 |
---|---|
全参考になった数 | 7 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | 自分に負けない |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年11月10日
出場種目: ハーフマラソン
昨年は抽選に外れたのでふるさと納税枠で参加しましたが、今年は6年目にして初めて抽選に当たってハーフマラソンに参加しました。
駒沢公園の陸上競技場のトラックがスタート・ゴールで、世田谷区に校舎がある駒大・日大・日体大の応援部・チアリーディング部がゴール付近で最後の一人まで熱心に応援してくれるということで、夢のような気分でハーフマラソンを楽しむことが出来ました。
台風19号により多摩川河川敷グランドが浸水したにもかかわらず、短期間で走路を確保して頂いた大会関係者の方々の努力に大いに感謝します。
ただ1点だけ改善して頂きたいのはペースセッターのスタート位置です。1時間50分、55分、2時間の3組(6人)のペースセッターがEブロックの先頭に一緒に横並びになってスタートしたため、その後が大混雑しました。更に、1時間50分のペースセッターは、場所どりが悪いと思ったのか、公園内でいきなり走路外をダッシュして前進したため他のランナーはついていくことが出来ませんでした。来年からは適切な位置に分かれてのスタートをお願いします。
来年も是非参加させて頂きます。
0
88.0点
次回大会参加者へのアドバイス
最初の5キロは下り坂(スピードの出し過ぎに注意)、中盤は平たん、15キロ以降は急な上り坂と微妙なアップダウンがあるのでそれなりにタフなコースです。
自分に負けない さん 2019年11月11日 13時20分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |