nakiusa60
全投稿件数 | 36 |
---|---|
全参考になった数 | 16 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | nakiusa60 |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2023年6月18日
出場種目: ハーフマラソン
⚫️コースが狭い
道道、エルフィンロード共に折返しのコース設定。道道も狭かったけど、エルフィンロードはサイクリングロード幅5mを折返しにしており片方2.5m。前に2人が走ってると、抜くには折返し側のランナーが空いた一瞬のスキにダッシュして抜いて、コースに戻って息を整える、の繰り返し。
ストレスかかりまくり。道道もエルフィンロードも一方通行にしないと。何回も隣のランナーと接触してました。コース設定を全面的に見直さないと来年の参加者は激減するでしょうね。
⚫️荷物預かり 受取りに60分
預けた時に危惧しましたが、クローク式ってマラソン大会でありえないのでは?
汗が冷えて寒くなりながら60分待ちました。
◯ボランティアの方は一生懸命でした。ありがとうございます♪
0
2.5点
次回大会参加者へのアドバイス
全体にコース設定が非常に狭い。過去最悪。
スタートからの道道も片側車線しか使わず、エルフィンロードはサイクリングロードで元々狭い。
この道路で折返しのコース設定をしている。このため、前のランナーを抜くのにストレスの我慢力&瞬発力を要します。前に2人が走ってると追い抜くスキマがないので、対向の折返しランナーが切れる一瞬のスキにダッシュして追い抜き、元のレーンに戻って息を整えることをずーっと繰り返すタフなランでした。それなりに走れるようになったのは、折返しランナーがいなくなった13kmから。
普通にマイペースで走るのは難しいコースだと諦め、自然を感じてノンビリ走ればストレスかからないかな?
nakiusa60
さん
2023年6月18日 17時48分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |