みつぴー
全投稿件数 | 44 |
---|---|
全参考になった数 | 96 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | みつぴー |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2023年2月4日
出場種目: その他
子供が参加。同級生が多数出ていて本当に楽しく走れたようです。
で、ここからは、来年以降5km等の個人の部で参加を考えている大人の方へのアドバイスです。
私自身も以前一度だけ個人参加しての感想ですが、マラソン大会ではなく小学生のための運動会と思った方が間違いありません。ターゲットは完全につくば市内の小学生であり、大人向けの部は本当についでです。
つまり、小学生の運動会と考えれば、距離等がアバウトなのは勿論、運動会なので家族の車で来るもしくは子供が自分で自転車等で家から直接来るわけですから、大人の更衣室や荷物置き場もないのが当然です。
結論から言えば、少しでもマラソン大会としての内容を期待する個人の成人の方はこの大会には参加を見合わせることをお勧めします。トレーニングや調整目的なら尚のこと、普通に自分の練習コースで走った方がいいと思います。
ただし、小学生のお子さんがいるつくば市の方なら、アクセスも極めて良好、受付も気軽で本当に肩ひじ張らずお子さんが参加できるので、絶対に参加をお勧めします。私達一家も当然今後も参加します(笑)。
0
58.4点
次回大会参加者へのアドバイス
感想にほとんど書きましたが、成人の方の個人参加はお勧めしません。
ただし、小学生のお子さんのいる家庭なら、駐車場は無料で会場まで徒歩数分、会場の公園で広々子供を遊ばせたり(or同級生同士でも遊べる)テントを張ってご飯を食べ観戦したり等、子供とのお出かけイベントに最適です。
みつぴー さん 2023年2月6日 11時43分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
88.8点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
87.1点 |
黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
5 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |