公共交通機関利用ランナー
全投稿件数 | 61 |
---|---|
全参考になった数 | 88 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | 公共交通機関利用ランナー |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 7 |
自己ベスト |
フル 3時間11分 ハーフ 1時間29分 |
ランニング趣向性 | エイドを愉しむ派です |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2022年9月25日
長く続く大会にするために、ランナーができることはなんだろう?
出場種目: ハーフマラソン
久々のかえるマラソン。台風一過の爽やかな晴天!まさにランニング日和!沿道からの「ありがとう」の声に参加者からも「ありがとう」の気持ちでいっぱいです!
例年は春でしたが今年は秋開催。稲刈り前の田んぼ、彼岸花に秋桜と初秋を満喫できました。春と秋を交互に開催するというのも一案かもしれません。今回はスムージーのエイドの場所が変わったり、お蕎麦のエイドはゴール後となったりしましたが、自衛隊のみなさんがふるまってくれた豚汁がなくなったのは残念でした。ところが自衛隊の皆さんは給水所で給水活動をしてくれていました。小さな村のイベントではボランティアの確保も大変なのでしょう。今後も続く大会にするためには参加しているランナーに何ができるかも考える必要があると感じました。
86.5点
公共交通機関利用ランナー
さん
2022年9月25日 21時51分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
81.5点 |
第70回勝田全国マラソン
(茨城県)
![]() |
![]() |
80.5点 |
第43回館山若潮マラソン
(千葉県)
![]() |
![]() |
78.3点 | 第71回 別府大分毎日マラソン大会 (大分県) |
4 | 76.3点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
5 | 68.2点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |