つっぴー
全投稿件数 | 59 |
---|---|
全参考になった数 | 221 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | つっぴー |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 6 |
自己ベスト |
フル 3時間31分24秒(2022年12月 みえ松阪マラソン) ハーフ 1時間35分36秒(2023年02月 守谷ハーフ) 10km 0時間44分16秒(2007年01月 千葉マリン) |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2020年2月9日
出場種目: ハーフマラソン
ランネットの評価が高かったので、千葉より初めて参加しました。
参加してみて、この大会は本当に素晴らしい大会だな、と感じました。正に至れり尽くせりです!以下、良かった点です。
・更衣室は市役所開放+テント設置。テントの中にはストーブがあり暖かい!(市役所は入らなかったので、ストーブがあるか不明です・・・)
・仮設トイレが多く用意してあり、小用と兼用が分かれてて、回転が早い!
・スポーツウェア回収ブースがあり、不要なスポーツウェアをアフリカ等でリサイクル、リユースしてくれる素晴らしい取り組みがある!他では見たことない!!
・9kmくらいからのつくばエクスプレス沿いのコースが日陰で、暑さが苦手な私は体力を温存出来て助かった!
・トンネルが結構長く、風も陽射しも防げてGOOD!
・ゴール後にスポドリ、経口補水液、ミルクプロテインにシリアルバーが配布される。プラスで焼きそばまでもらえて、参加費が足りてるか心配になります!
守谷は千葉からも都内からもアクセスが良いし、スタートも10時と遅めで参加し易い大会ですね。
来年はラン仲間を誘って参加したいと思います!!
0
97.0点
次回大会参加者へのアドバイス
・8:20頃に守屋駅に到着しました。スタートまでだいぶ余裕が持てました。
・テントの更衣室を利用する場合は、レジャーシートを持っていた方が困りません。テント内のブルーシートはやや狭めです。
・給水は5箇所ありました。ハーフでは十分です。
・適度にアップダウンがあることと、18km以降は風の影響を強く受けるコースです。後半に足を残しておいた方がいいです。
つっぴー
さん
2020年2月9日 18時25分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
88.8点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
87.1点 |
黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
5 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |