しんさん
全投稿件数 | 14 |
---|---|
全参考になった数 | 3 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | しんさん |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年11月16日
出場種目: トレイル
台風災害の影響で開催を心配しましたが、KTFの皆さんのご尽力のおかげでで今年も最高の晩秋のトレイルを堪能させていただきました。すごい数の倒木の丸太がしっかり処理されており、ストレスなく走れました。チェスト!に感謝!千曲市長さんも開会式で応援してくださいました。地域にしっかり認められ、根付いている大会ですね。コースはアップダウンが絶え間なく続き、厳しめですが、その名の通り、ぐるっと千曲の山々を走って回って戻ってこれるコースで、旅感が強く、ゴールの達成感もやみつきになります。駐車場への送迎バスもどんどん出てくれてストレスフリー!ゴール後のドリンクのペットボトル廃止も賛成です!5回目ということで完成度120%!また来年も走らせていただきたいです。
0
96.0点
次回大会参加者へのアドバイス
アップダウンが続くので足攣りの可能性大です。特に前半が厳しめで、そこでのダメージがあると、後半の走れるパートでで走れなくなります。その日の天候にもよりますが、里山ですが、稜線を走る場面も多くあり、風もあるので雨の場合はかなり体が冷えるかと思います。温度調整できる装備をしておくと安心です。(今年は気持ちよく走れるちょうどいい気温と天候でした。)路面はふかふかの落ち葉トレイルが多くありますが、落ち葉に隠れた枯れ枝や石もたまにあるので捻挫や転倒がないように慎重に走ってください。最後の2キロの平坦なロードを走れる足が残っているか?!直線で前の走者も見えるので最後のバトルが熱くなるかもです。
しんさん
さん
2019年11月16日 19時45分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.9点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |