katsuki
全投稿件数 | 23 |
---|---|
全参考になった数 | 57 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | katsuki |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年10月27日
出場種目: フルマラソン
初めての参戦。スタッフの方々に朝から元気に挨拶をしていただき、とても気持ちよく準備できました。
特に良かった点!
(1)給水所や応援、パフォーマンスで子どもたちが頑張っていたこと。たくさん声をかけてくれてありがとう。
(2)私設エイドの多さ!これは大会が認知されて受け入れられているからこそ!
ひどいのはランナーのマナーの悪さ。
(1)スタートで横入りする人の数が多くてびっくり!Bブロックの前の方にいましたが、みんなどうしたんですか?当たり前のように入ってくるあなた方は、相当嫌がられてるのをそろそろ気づいた方がいいですよ。
(2)給水所でのコップの投げ捨て。ひどい人は紙コップを小さくして、上に投げてましたよ。人として終わってる!
ボランティアの男の子が「足元に気をつけてください!」って言ってくれました。子どもにそんなことを言わせちゃダメだと思いませんか?子どもがゴミ箱を傾けてくれてたり、ホウキで紙コップを集めてるのを見て、何も思いませんか?
まず高速ランナーがしっかりしてくれれば、それ以降のランナーも真似ると思います。ぜひお願いします。
温かい大会に感謝!
86.5点
次回大会参加者へのアドバイス
序盤に坂が多く、41キロあたりにある坂で心が折られます。41キロの坂を越えるためには、相当な鍛練が必要だと思います。
katsuki
さん
2019年10月27日 14時59分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.2点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |