Fumi
全投稿件数 | 55 |
---|---|
全参考になった数 | 89 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | Fumi |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト |
フルマラソン 2時間46分27秒(ネット:2時間46分23秒)勝田全国マラソン2019 ハーフマラソン1時間19分02秒(ネット:1時間19分00秒)東京・赤羽ハーフ2019 |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年3月3日
出場種目: フルマラソン
レポートはいつも大会全体について書いているのですが偶々Aブロックから走らせていただける機会があったので今回言いたいこと一点だけ絞って書かせてもらいます。今回は大変な寒い雨の中長時間整列することになったので多くのランナーがビニル、雨合羽、古着を来て整列していましたがスタート直前になって一斉に脱いで路肩に投げ捨て始めました。しかし大半が路肩まで届かず、途中で落ちてコース上に!後3万人がこの道通るんですよ。後ろのヒトが滑って転んだら大変じゃないですか。下手したら死人でますよ。寒いのはわかるので上着は必要と思いますが(私もビニル袋被っていた)少し走ってからボランティアやスタッフに渡せばいいじゃないですか。2,3km走れば空いてくるしボラもゴミ袋持って待っていてくれていますよ。多少上着着て走ってもゴールタイムは5秒も違いませんよ。後で見たら投げ捨てているのがTVにもバッチリ映っていて凄く恥ずかしいと思いました。スタート地点をビデオで撮影し、はっきり投げ捨てていることがわかるランナーに関しては永久追放等の措置をとることも視野にいれて貰えればと思います。
100.0点
次回大会参加者へのアドバイス
寒かったです。雨が降ったら防寒は必要です。ただしコメントに書いたように、スタート地点での投げ捨ては、ごみ問題もありますが、後ろのランナーにも危険なので絶対にやめ、途中まで着るか、持って走り、スタッフやボランティアの皆さんに渡しましょう!
Fumi さん 2019年3月4日 12時52分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
81.6点 |
第70回勝田全国マラソン
(茨城県)
![]() |
![]() |
80.5点 |
第43回館山若潮マラソン
(千葉県)
![]() |
![]() |
76.2点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
4 | 68.2点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |
5 | 60.1点 | 第24回木曽三川マラソン (岐阜県) |