みつぴー
全投稿件数 | 45 |
---|---|
全参考になった数 | 104 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | みつぴー |
性別 | <非公開> |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | <非公開> |
自己ベスト | <非公開> |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年3月10日
出場種目: その他
昨年同様ファミリーRUN2kmに参加。年々お祭り感のアップと共に、家族で来て楽しんでいる方がどんどん増えている気がします。
ファミリー視点で長所・短所を書きますので、親子希望の方は参考にして下さい。
先に結論を言うと、間違いなく絶対おすすめの大会です。
【長所】
・下限の年齢制限が実質ないため乳幼児でも参加可。
・屋台、子供向け抽選会やショー等、楽しいお祭り感が満載で、子供が全く飽きない。
・荷物預け場所、トイレ、スタート地点、屋台、ステージ等がコンパクトにまとまっていて子供連れでも困らない。
・非常に参加者が多いため、親子共々気負わずにコミュニケーションの一環として参加できる。
【短所】
・ガチで子供の記録を狙うのはほぼ不可能。というか、混雑の中で乳幼児も普通に走っているので、スピード出し過ぎはむしろ危険。
・会場の位置関係上、どうしてもコースを横切って帰るしかないのだが、ファミリーRUN2kmは時間の関係上、ゴール後すぐに撤収しないとハーフマラソン参加者に遮られて横断ができず、なかなか帰ることができない。昨年も欠点として挙げたが、本当に改善してほしい。
64.0点
次回大会参加者へのアドバイス
屋台の人気メニューはスタート前に買っておかないとほとんどなくなってしまいます。
みつぴー
さん
2019年3月13日 13時46分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.2点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |