かずふぃー
全投稿件数 | 66 |
---|---|
全参考になった数 | 64 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | かずふぃー |
性別 | 男性 |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | 4 |
自己ベスト |
フル 3時間4分18秒(2019、グロス)3時間3分58秒(2019、ネット) 30km 2時間11分53秒(2017) ハーフ 1時間21分13秒(2019) 10km 37分44秒(2018) 5000m 18分09秒(2017) 17分54秒(2018) 3000m 10分18秒(公式2017)、10分02秒(非公式2016) 1500m 4分43秒(2019) |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR |
走る仲間に言われ、大会出場で都道府県制覇を目標にしています。 現在、46都道府県に達しております。 実業団や大学、高校駅伝大会コースももちろん練習でですが、制覇したいと考えています。 今のところ、ニューイヤー駅伝コースと東日本実業団駅伝コースを制覇しました。 他に箱根駅伝3区1回、4区1回、5区3回、6区2回、7区1回走りました。 全国高校駅伝1〜3区も制覇です。 |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2019年2月17日
出場種目: ハーフマラソン
遠方から参加しました。安価ですし。
飛び賞は当たらず…
背中にもナンバーカード◎
昨年のレポにもありますが、荷物を預かって欲しいです。
最低限の物を腰に巻き、携帯しながら走りました。
申込み時に預けるかどうかを選択させては?預ける人は費用上乗せで。
コースの分岐で路面に色別の誘導は分かり易いです。
しかし、全国大会と謳うのなら、安全面の向上を。5.7kmのスタートをハーフの全選手が1周目で重なる区間を通過する頃合いに繰り下げるべきです。
原則左側を走れと指示に従い、先にスタートしているハーフ選手は左に寄り、分岐で右折します。5.7kmで早い人は、ハーフ選手の右を通って直進します。交錯して事故が起きても不思議ではありません。
若様の左に寄る指示はあっても、飛脚で右に寄る指示はなかったと思います(見落とし?)
名簿を見て、名前で応援してもらいました。嬉しいですね。手を挙げて応答しかできず申し訳ないです。
完走後の給水は充実しています。生姜湯は良いですね。
駅まで歩けますが、レース後のバス送迎をハガキやホームページ、当日に案内してください。
0
51.0点
次回大会参加者へのアドバイス
交通
新幹線と井原鉄道を使いました。
会場まで、駅から20分強です。
行きは送迎バスがあります。
帰りは案内がありませんが駅までバスが来ました。
宿
矢掛町に泊まりました。プランにより、建物が離れています。
荷物
預かりがなく、公園内に自己責任で置きます。
貴重品は携帯して走ってください。
コース
ハーフは2周です。中盤の坂の傾斜は耐えられますが、スタート・フィニッシュ付近の坂はメンタルが問われます。
ネットタイム計測はありません。
適正な人数ですぐにばらけます。
かずふぃー
さん
2019年2月17日 20時55分
0
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
84.9点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.2点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |