Fumi
全投稿件数 | 55 |
---|---|
全参考になった数 | 89 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | Fumi |
性別 | |
年代 | <非公開> |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト |
フルマラソン 2時間46分27秒(ネット:2時間46分23秒)勝田全国マラソン2019 ハーフマラソン1時間19分02秒(ネット:1時間19分00秒)東京・赤羽ハーフ2019 |
ランニング趣向性 | <非公開> |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年12月2日
出場種目: ハーフマラソン
JR常磐線原ノ町駅に8時に着く列車で到着。送迎バスで10分程で会場入りしました。着くとすぐに参加賞のバスタオルをいただき、更衣室で着替えてスタートを待ちます。ハーフは10時なので、その前の小学生のレースを見て和みます。整列は競技場内で待機して道路に移動するスタイルです>目標タイムと関係なく明らかに遅い感じのランナーが数多く前方に並んでいます。スタートが混乱ぎみで危険を感じたので、改善をお願いできれば助かります。スタート後は、南相馬をぐるっと廻るコースです。前半上り気味、後半下り気味で、一度小さな峠があり、最後に競技場までキツめの上りがあります。給水地点では全てスポドリがありましたので助かりましたが、もう少し給水テーブルとゴミ箱の位置を離してもらえると飲みきってから捨てることができます。沿道の応援は必ずしも多くはありませんが、応援してくれた福島の皆さんはとても熱心で嬉しかったです。ゴール後はヤクルト、豚汁(量が多くて美味しいよ!)をいただきました。参加費も安く、歓迎ムードも素晴らしい大会と思います。
96.0点
次回大会参加者へのアドバイス
坂はなだらかなところが多いですが、それなりに疲れます。前半抑え気味にいったほうが安全かもしれませんね。
Fumi
さん
2018年12月2日 19時28分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
81.6点 |
第70回勝田全国マラソン
(茨城県)
![]() |
![]() |
80.5点 |
第43回館山若潮マラソン
(千葉県)
![]() |
![]() |
76.2点 |
第40回いぶすき菜の花マラソン
(鹿児島県)
![]() |
4 | 68.2点 | 第41回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県) |
5 | 60.1点 | 第24回木曽三川マラソン (岐阜県) |