まん
全投稿件数 | 27 |
---|---|
全参考になった数 | 7 |
「参考になった」指数 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ニックネーム | まん |
性別 | |
年代 | |
昨年の大会出場数 | |
自己ベスト | |
ランニング趣向性 | |
自己PR | <非公開> |
※「参考になった」指数は、直近3年間の各レポーターの平均「参考になった」数(「参考になった」獲得総数/投稿件数)を全体の中で指数化し、5つ星で表したものです。
2018年12月9日
第30回袋井クラウンメロンマラソン in ECOPA(静岡県)
まさかの距離表示ミス、まさかの対応、こんなの経験したことない
出場種目: フルマラソン
4回目の出走。トンネルを抜けて6キロ表示のところでGPSを見たら6.7キロ。その後も700メートルの差は埋まらず、結果GPSが狂ったと判断した。僕のレース計画は10キロまで飛ばして、そのあと抑え気味に走るはずが、700メートルの差を埋めるためにずっとハイペースを強いられてしまい、28キロ過ぎに失速した。去年はサブ4だったのに今回は30分以上遅れた。他の大会でも一部区間でのミスはあるけどトータルでおかしく、レース中にコース変更するなんてあり得ない。しかもその事を大会中に報告も謝罪もしないなんなんて、ひどすぎる。無責任だ。このミスと修正のことは、ここのレポを読んで初めて知りました。他の方が書いていましたが、参加者にお詫びの手紙を出すべきだと思います。運営スタッフはひどいけど、学生ボランティアのがんばりに励まされ、アリーナのシャワーが使える、すごく好きな大会なのにとても残念でした。手紙が来なければ来年はパスするかもしれません。
35.0点
次回大会参加者へのアドバイス
さすがに来年はこんなことはないと思いますが対応は見極めた方がいい。今回のコース変更はペーパーでは告知はありませんでした。HPを見ろということかも。不親切ですね。コースはアップダウンの多いけっこうしんどいものですが、エイドの高校生らのボランティアはとても気持ちよく元気が出ます。
まん
さん
2018年12月10日 17時57分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.2点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |