出場種目:トレイル
初めての参加になります。
ロングコースを走りましたが事前の案内で注意点等の説明が十分されていたと思います。
感染対策もしっかりされていて、安心して走ることが出来ました。
関係者の方々、ボランティアさん、野沢温泉の方々
どもうありがとうございました。
- 総合評価:
- 100.0点
tomo さん 2021年8月9日 12時8分
種目:ロング27km(8/7),ショート12km(8/7),キッズ2km(8/8),キッズ1km(8/8)
92.1 点
(現在の評価数51人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
はしります!さんのレポート
出場種目: トレイル
東京から始発の新幹線で飯山まで、さらにそこから始発のバスで野沢温泉へ・・・前泊なしで参加できるありがたい大会(ただし寝不足)。何より暑かった!標高1400mあたりまでゴンドラで上ってスタートするので最初は涼しいが、すぐに暑くて汗だくに。ただ中盤以降エイド含め水場がけっこうあるので、飲んだり頭からかぶったりで夏のレースならではの楽しみもあります。コースは前半はひたすら下り。走れるけどけっこう傾斜はあります。でも何よりきつかったのは後半の小菅神社までの延々と続く石段の登り!そしてそのあとの傾斜のきつい下り!この時点で足の親指が痛くてちゃんと走れない状態に。いつもは走れる傾斜もなかなかしんどくてつい歩いてしまうほど。でも、終盤も水かぶりまくってなんとか生きてゴール! スタッフさんはこの状況下素晴らしかったと思います。コースのポイントでの誘導、エイドでの素早いおもてなし、会場スタッフの気の利いた動き(実はケータイなくしたのですがそのときの対応が素晴らしい上、きっと出てきますよ、と慰められて感激)ーー最高気温35℃のなか、本当に頭が下がりました。次回は暑さと下りに強くなってリベンジしたい!
0
100.0点
何よりこのコロナ禍で開催していただくための工夫があるだけで充分です!
次回大会参加者へのアドバイス
下りメインと思わせつつ、後半の小菅神社までの石段の登りが相当きついです。さらにそのあとの下りも前半より傾斜が急で応えます。累積標高以上にハードだと感じました。暑さ対策は必須ですが、エイドや水場もあるので頼りにしていいと思います。自分は1リットルであとはそういうところで補給してこと足りました。
はしります!
2021年8月12日 3時21分
0
評価者:51人
出場種目:トレイル
初めての参加になります。
ロングコースを走りましたが事前の案内で注意点等の説明が十分されていたと思います。
感染対策もしっかりされていて、安心して走ることが出来ました。
関係者の方々、ボランティアさん、野沢温泉の方々
どもうありがとうございました。
tomo さん 2021年8月9日 12時8分
出場種目:トレイル
初参加。トレイルマラソンは2回目の参加です。コロナ禍で、ロードレースが相次いで中止になっている中でのありがたい大会でした。下り坂基本のショートコースなので、楽勝で完走できる・・・と思ったら大違い!最初の3キロほどで、脚が制御不能となりました。特にゲレンデ中央の下り坂は角度がきつく、下るのに恐怖を感じました。携行した水分も足りなく、途中の沢の水や、売店の水道水が天国に感じました。景色が素晴らしく、とてもチャレンジングな大会です。来年は脚をもっと鍛えて、水分をしっかりと携行して参加したいです。
暑い中、大会を開いて下さり、ありがとうございました。
IKEPON さん 2021年8月9日 19時41分
出場種目:トレイル
ロング参加
今までにないゴンドラに乗ってからのスタートのレース☆
天気良く最高のレース日和で楽しませていただきました。
開催していただき感謝です。来年も参加したいです。
ニックネーム未登録 さん 2021年8月10日 6時42分
出場種目:トレイル
スタッフの方々が走っていると必ず声をかけてくれるし、誘導もスムーズでした。コロナ禍なのに、カットバナナにコーラが用意されていて凄く嬉しかったです!!野沢フェス最高です。
もも さん 2021年8月9日 7時26分
出場種目:トレイル
初トレランでしたが、HPの案内(YouTubeでの事前案内、コース見取り図、写真、リザルトなど)が充実していて、不安なく準備をすることが出来ました。
当日も案内がスムーズで不安なく、むしろ沢山ののぼりとMCの方のマイクパフォーマンスで自然と気持ちが高まり、レース前から楽しめました。
コースも道案内の看板は分かりやすく、随所にボランティアの方が立って頂いていたので、迷うことなく完走出来ました。
エイドは、水、コーラ、バナナ、きゅうりと十分な内容でした。何より天然水の掛け水が冷たくて最高!
レース自体は、ダウンヒルスタートで獲得標高も900mくらいなので、初トレランの私でも楽しみながら走れました。暑さ対策は絶対にお忘れなく!(長野って涼しいと勝手に思ってましたが、めっちゃ暑いです…)
来年も是非参加したい大会です!
ニックネーム未登録 さん 2021年8月9日 13時36分
出場種目:トレイル
とにかく下りばかりのレースでした。
小菅神社までは登りが続き、気温も高くなってきたのも重なって水切れ。。。だったのですが、神社裏手の恵みの水に助けて貰いました。コースから5分外れるけど、行って損はないです!
かぶり水も所々あったので、全てかぶっておけば良かったと夜になって後悔。結構体火照ってました。
来年はもっとバシャバシャ水かぶります!
けいこりん さん 2021年8月8日 22時10分
出場種目:トレイル
初参加しました。
27キロという距離も初めての経験です。スポーツドリンクを1.5リットル、ゼリーを2つ手持ちして走りましたが、20キロ手前の奥社で水切れ。運良く奥社裏手の清水で命拾いしました。残り7キロはオーバーヒートした筋肉と相談しながらなかなか近づかないゴールを目指し、ほうほうのテイでゴール。ペース配分、気温、給水、リタイアの判断など初心者には厳しい大会だと思いますが、事前の説明やスタッフの配置などの面では安心感のある大会でした。
ぽん さん 2021年8月9日 13時32分
出場種目:トレイル
スキー場ダウンヒル走って気持ちいいし景色も最高!
途中こむら返りが出るが選手に助けてもらい完走できました
主催者 スタッフ コース 選手みなさんありがとうございました
ゴール後は泊まりで温泉巡りも楽しめました
よっくん さん 2021年8月8日 23時5分
出場種目:トレイル
上ノ平の涼しく和やかな場所から一気に駆け下りるダウンヒルの爽快感、さらに林間コースのフワフワ感触が最高でした!
小菅神社に通じる修験坂は、これでもかというくらい心を鍛えるには最高でした!!
超楽しかった!!!!
ヨコイチ さん 2021年8月9日 0時22分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
84.8点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.2点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |