出場種目:ハーフマラソン
ハーフで出ました。1周約5kmの周回コース。
雨の予報でしたが晴れてきて気温も上がりました。
1周目の3kmで給水所が無く面食らいました。東日本マスターズの大会などではあったので、てっきりあるものと思い込んでました。少し後ろを走っていたランナーが「給水所なかったよ!」って役員にクレームつけてました。気持ちはわかります。役員は「あ~無かった~?」なんてすっとぼけた返事。
5kmが初めての給水所。2周目(8km)になるとなぜか給水所が出来てました。10km給水所ではすでにコップが無く、3周目13kmの給水所でもコップは無く飲めませんでした。元々体調も悪かったこともありこのまま給水無しに続けることは無理かなと思い15kmでリタイヤしました。
東京マスターズの大会は初めてで給水がお粗末だと分かっていれば対策を立てる事も出来たと思います。初めに言ってよって感じです、
何回もやってるはずなのにコップが無くなるなんてどうしてなんでしょう?。
東日本・関東・東京などマスターズという名前で信用してしまいそうですが、役員の態度の悪さが目に付くことが多いです。
- 総合評価:
- 40.0点
MARU さん(6566760) 2019年9月29日 20時52分