出場種目:フルマラソン
応援が最初から最後まで途切れず力になった。給水、給食が適切に準備されており、給食は地元の果物や菓子などが充実していた。
当日は雨だったが、行きかえりの時は雨がやんでいて、走っているときだけ雨。有森裕子さんが「暑いよりいいよ!」と声をかけてくれていて、実際に給水が少なくて済んでよかった。
- 総合評価:
- 100.0点
おーひろ さん 2022年12月23日 7時19分
種目:フルマラソン
84.0 点
(現在の評価数117人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
戸田さんのレポート
出場種目: フルマラソン
天気は、あいにくの雨でしたが、コースは走りやすく、応援もあり、走っていて楽しかったです。初めての参加で来年も出場したいと思いました。
0
98.0点
戸田 2023年1月28日 14時50分
0
評価者:117人
出場種目:フルマラソン
応援が最初から最後まで途切れず力になった。給水、給食が適切に準備されており、給食は地元の果物や菓子などが充実していた。
当日は雨だったが、行きかえりの時は雨がやんでいて、走っているときだけ雨。有森裕子さんが「暑いよりいいよ!」と声をかけてくれていて、実際に給水が少なくて済んでよかった。
おーひろ さん 2022年12月23日 7時19分
出場種目:フルマラソン
前回は抽選に外れたので4年ぶりの参加でしたが、とても楽しめました。
晴れの国なのに、雨のコンディションでしたが、給水給食もたくさんあり、沿道の応援もあり、良い大会でした。
もっち さん 2022年12月22日 21時37分
出場種目:フルマラソン
私の地元に、どうしても出場したい大会があるのですが、出場するには、公認コースで4時間以内の記録が必要とされています。そこで、土地勘のある岡山でチャレンジ(過去2年当選するも中止)。本番は、「晴れの国岡山」でのまさかの雨。また、想定よりは多いアップダウンで気持ちが萎えかけましたが、沿道の盛大な応援、充実したエイド、熱意あるボランティアの皆さんのおかげでギリギリ4時間を切ることができました。縁があれば、また参加したい大会です!
rickhanamiwa さん 2022年12月22日 20時42分
出場種目:フルマラソン
中止になった昨年は申し込んだが落選だった。今年こそはと思って申し込みなんと当選!
当日は予想通り雨。
スタートに備えてスタートブロックに並ぶも雨で寒かった。
始まれば雨など関係なくランナーがバラけ始めた8km辺りからは自分のペースで32kmまで調子良く走れた。以降練習量が足りない問題もあり足が張って怪しくなるがなんとか耐えてゴール!
初のフル3時間40分でした!
次回はしっかり走り込んでサブ3.5は切りたい!
沿道応援も多く、エイドも充実して楽しめました!
特に羊羹美味かった笑
ひろき さん 2022年12月22日 17時3分
出場種目:フルマラソン
第2回大会以降、毎回当選し参加していますが、初めての雨のマラソンとなりました。とても憂鬱な事前の心境でしたが、ボランティアの方々の温かい対応やみんなこの雨の中で頑張っているんだという連帯感で、憂鬱な気分も吹っ飛びました!
毎回参加したいマラソンです。
ニックネーム未登録 さん 2022年12月22日 15時8分
出場種目:フルマラソン
第5回大会は抽選漏れ、その後はコロナで中止で、私自身は4年ぶりの参加となりました。その大会が初めての雨中大会となりました。
走る直前まで、久しぶりのフルマラソンへの不安と雨の中でのランを余儀なくされるってことで、テンション低めが続いてましたが、いざ走り出すと雨の中にもかかわらず熱心な沿道の応援のお陰で、足の強烈な痛みが生じたにもかかわらず何とか完走することができました。
コースは第1回以来変わっていませんがやはり、地元の大会を走ることができるのはいいものです。
ヒロ さん 2022年12月7日 13時49分
出場種目:フルマラソン
あいにくの雨でしたが、とても楽しめました。
ボランティアの方々がとても真剣だし、熱心で感動しました。
沿道の声援もとても熱くて温かくて励みになりました。
エイドの給食もめっちゃ充実していて、さらに羊羹もすぐに食べられるように半分になっていたし、ゴミ箱も適切な量で感心しました。
感染対策もバッチシで良かったです。
おもてなしは最高です。
願わくば、スタートが駅から近くなればベストです。
せつらっち さん 2022年12月4日 20時44分
出場種目:フルマラソン
なかなか抽選に当たらなかったり、コロナ禍ということもあり久しぶりのおかやまマラソンでした。
感染対策も万全にとってあり安心して参加することができました。
沿道からの応援も、以前と変わらず温かく、やっぱり参加してよかったなって思える大会です。
雨で思うようには走れませんでしたが、お祭り気分で楽しめます。
また来年も、ぜひ参加したいです。
ニックネーム未登録 さん 2022年12月4日 17時49分
出場種目:フルマラソン
3年ぶりの開催、生憎の雨でしたが前日の気温の事を思えば雨の方が良いかとポジティブにとらえ、ファンランの中止や人数の縮小でトイレやスタート時の混雑によるストレスもさほど感じず落ち着いてスタートが出来ました。
しかしながら今年初めから膝痛で半年まともに走れず、走り込み不足の影響か?25キロ辺りで予想外の足の痙攣、ペースを落として様子を見ながら走るも35キロ辺りで今度は反対の足が、さらにペースを落とし声援に励まされながら何とか完走できました。タイム的には前回より1分程度のプラスで収まり膝痛期間の事を思えばまずまずかなと思ってます。
久しぶりに交通規制をした街中を大勢の応援の中で走れて、有森さんがスタート前に言われた「今日の太陽は皆さんの笑顔のゴール」の言葉通りに笑顔でゴール出来たかなと思います。
大会運営、ボランティア、応援の方々のおかげで楽しく走る事が出来ました。
ありがとうございました。
black さん 2022年12月4日 9時53分
出場種目:フルマラソン
雨の中のスタートになりましたが、
沿道の応援に感謝しながらの42キロになりました。
元気な高校生ボランティアと吹奏楽&太鼓に元気をもらいました。
楽しみにしていたエイドも、シャインマスカット、織部錦、きびだんご、チョコ、ゼリー、みかん、梅干し、ラーメンと満喫し、満腹ランになりました。
おまけに自己ベストを更新することもでき、思い出に残るマラソンになりました。
コロナの影響が残る中、素晴らしい大会をありがとうございました。
たったか さん 2022年11月28日 15時29分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |