出場種目:ハーフマラソン
毎年お花見ランとして参加しています
アップダウンもなく走りやすいです
継続して参加していきます
- 総合評価:
- 85.5点
まちゃ さん 2019年11月11日 13時34分
種目:ハーフマラソン
67.8 点
(現在の評価数28人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
まちゃさんのレポート
出場種目: ハーフマラソン
毎年お花見ランとして参加しています
アップダウンもなく走りやすいです
継続して参加していきます
0
85.5点
まちゃ 2019年11月11日 13時34分
0
評価者:28人
出場種目:ハーフマラソン
毎年お花見ランとして参加しています
アップダウンもなく走りやすいです
継続して参加していきます
まちゃ さん 2019年11月11日 13時34分
出場種目:ハーフマラソン
コースは田んぼの中を走ることが多く、多少狭さを感じましたが、面白いコースでした。
それより、初めて食べた「なまずのたたき」が美味しかった。おすすめです。
Lions2008 さん 2019年5月7日 19時15分
出場種目:ハーフマラソン
記録が狙えるフラットなコースです。
会場は分かりやすく、多くの出店で賑わっており良い雰囲気でした。
ラストの直線の応援がすごかったです。
cocoro さん 2019年4月7日 10時30分
出場種目:ハーフマラソン
完全フラットなコースでした。天気も冷えて、おかげさまで自己ベストを記録しました。
電車とバスで会場入りしましたが、駐車場も広いため、来年は車で参加させて頂きます。
いつもながら、ボランティア、スタッフの皆様には感謝、感謝です。
プラスワン さん 2019年4月6日 18時41分
出場種目:10kmマラソン
親子で参加していたお子さん(小学校低学年位の女の子)と並走する形になっちゃって、最後抜かれそうで焦りました(笑)
コースは平坦で走りやすいですね。
自分のタイムは平凡でしたが・・・
満開の桜の中で走れればと思ってましたが、もう1、2日後の開催だったら綺麗だったでしょうね。こればっかりは仕方ないですが・・・。
notten さん 2019年4月6日 18時18分
出場種目:10kmマラソン
久々に出場しました。以前はハーフの部で2回出場しましたが、今回は10キロで出場しました。
この大会のコースの印象は全くアップダウンがなく、平坦で記録を狙いやすい事です。今年は気候面でもそこまで暑くなく、走るにはちょうど良かったです。
吉川駅から会場行きの送迎バスですが、もう少し本数を増やしてほしいなと思いました。乗るまでに20分位は待ちました。
大会役員の方々、ありがとうございました。
カナディアンランナー さん 2019年4月5日 19時39分
出場種目:ハーフマラソン
昨年は暑かったと記憶してますが、今回は涼しくベストコンディションで参加出来ました、昨年は1時間台でゴール出来たのですが、膝を故障しての参加がたたり、タイム更新とはなりませんでした。
また来年も参加したい大会ですが. . .
つるちゃん さん 2019年4月4日 17時23分
出場種目:ハーフマラソン
毎年、ハーフに参加しています。
スタートは15分前でも余裕で並べるので、のんびりした雰囲気です。
アップダウンがなく、途中狭い区間もありましすが、走りやすいコースです。
最後の1キロは応援がすごく、頑張れます。
キブロワイト さん 2019年4月3日 15時48分
出場種目:10kmマラソン
フラットなコースで目標にしていた10K50分にはわずか届きませんでしたが満足です。仮設トイレに手すりがついていたり、車椅子用の仮設トイレがあるなど、心使いがとてもよかったと思います。参加賞のTシャツ、背中にロゴマークがなく色もさわやかなグリーンで普段使いもでき、とても良いです。
残念な点は、親子、ハーフ、10Kのゴール時間帯が重なりフィニッシュ地点が大混雑していたこと、スタート時間を工夫すれば解消できるのではないかと思います。
look さん 2019年4月3日 9時19分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
88.8点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
87.1点 |
黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
5 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |