大会情報

第38回宮古サーモン・ハーフマラソン

開催日:
2024年11月10日 (日)
開催地:
岩手県(宮古市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2km

90.5

(現在の評価数53人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
53人
0人
0人
0人
0人
快適だった
46人
暑かった
4人
寒かった
0人
風が強かった
0人
  • RCチップ

はいちゅうさんのレポート

初めて参加しました。

出場種目: その他 

小2の息子とペアの部2kmに初めて参加しました。2キロなので給水はないと思っていましたが、1カ所あり助かりました。また、秋刀魚の塩焼きも息子の分と2本貰えて応援してくれた家族と親戚にも分けて美味しく頂きました。また来年参加したいと思います。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア A
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

100.0

■レース中の天気

天気

コンディション

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション C
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A

    秋刀魚の塩焼き、鮭汁、鮭ご飯のサービス

大会特色ポイント
4.6 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

今年は暑いくらいでしたが、寒い時もあるそうなので、防寒した方がいいかも。

私はランネットでエントリーしています。 はいちゅう 2024年11月10日 16時52分

このレポートは参考になった

0

みんなのレポート

評価者:53人

初めて参加しました。

出場種目:その他

小2の息子とペアの部2kmに初めて参加しました。2キロなので給水はないと思っていましたが、1カ所あり助かりました。また、秋刀魚の塩焼きも息子の分と2本貰えて応援してくれた家族と親戚にも分けて美味しく頂きました。また来年参加したいと思います。

総合評価:
100.0点

はいちゅう さん 2024年11月10日 16時52分

詳細を見る

0

秋刀魚焼きも美味しかったです。

出場種目:10kmマラソン

当日は風もなく快晴のもと、走る事が出来ました。
昨年度は走る前は寒かったのですか、今回はそんな事はなかったです。
鮭汁の提供、今回は秋刀魚焼きもあり良かったです。
味付けご飯は少し固く味も薄かったです。
また機会があれば参加したいです。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月11日 9時44分

詳細を見る

0

ボランティアの皆様、沿道の応援に助けられました。

出場種目:ハーフマラソン

初めてエントリーさせていただきました。ボランティアの皆様、沿道の応援にすごく助けられて気持ちよく走る事ができました。コースも程よいアップダウンがあり、何より景色が最高。景色に見惚れてパイロンを倒してしまいご迷惑をおかけしました笑。
是非来年も参加させてください。よろしくお願いします。

総合評価:
100.0点

おと さん 2024年11月10日 22時34分

詳細を見る

0

サーモンだけどサンマ

出場種目:ハーフマラソン

・走り終わった後のサンマのおふるまいがとにかく美味しいです。
・箱根ランナーの本気の走りが見れるので美味しいだけではない大会です。
・レース中盤のえげつない上り坂で心折れそうになりますが、地元の方たちの声援で乗り越えられます。
・ハーフマラソンのスタート地点は陸上競技場なのでウォーミングアップ取りやすいです。
・来年も参加したくなると思います。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年12月10日 0時17分

詳細を見る

0

シーズン最後を締めくくる、心温まる大会

出場種目:ハーフマラソン

25年ぶりにハーフを走りました。スタートはヒロセ陸上競技場で、スムーズになりました。10月に姉妹都市黒石市さんが植樹されたモミジとともにみんなで育てていく大会になり、40回50回と続きますように‼️

総合評価:
100.0点

けんさん さん 2024年11月10日 17時53分

詳細を見る

0

また参加したいです

出場種目:ハーフマラソン

初参加ですが適度にアップダウンがあって走りがいがありました。スタートから海沿いの景色〜住宅地を抜けて最後は駅前商店街を通ってゴールと変化に富んだコースが宮古の町を楽しめて良いと思います。走った後は焼き秋刀魚等のサービスも充実していて言う事無しです。
また参加したいです。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月19日 17時3分

詳細を見る

0

素晴らしい大会

出場種目:10kmマラソン

スタート、ゴール地点の魚菜市場(中に生協もあり)にお土産も美味しい食べ物もケーキ屋もあります。
ケーキ屋に「生クリーム」という名のケーキがあります。

総合評価:
100.0点

taka さん 2024年11月29日 20時14分

詳細を見る

0

5年ぶりの参加

出場種目:10kmマラソン

久々の参加です。諸時用がありしばらくでれませんでしたが出たかった大会でしたので今回都合がつき5年ぶりに参加しました。脚の調子が良くなく10キロエントリーで走らせて頂きました。気持ち良かったです。ゴール後に頂いた鮭ご飯、鮭汁、秋刀魚美味しく頂きました。来年も参加します。脚を治してハーフで。ありがとうございました。

総合評価:
98.5点

めざし さん 2024年11月11日 21時47分

詳細を見る

0

地元色抜群のマラソン大会

出場種目:ハーフマラソン

大漁旗や地元の皆さんの温かさを感じる晩秋の宮古路 食とともに楽しめると思います!

総合評価:
98.5点

ですとらーで さん 2024年11月10日 17時10分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上