大会情報

第34回 坂東市将門ハーフマラソン

開催日:
2024年11月10日 (日)
開催地:
茨城県(坂東市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,1km,1km

88.4

(現在の評価数109人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
34人
95人
9人
0人
0人
快適だった
96人
暑かった
5人
寒かった
4人
風が強かった
3人
  • 大会100撰選出大会

うらん235さんのレポート

2回目の参戦。わざわざ行く価値あります!

出場種目: ハーフマラソン 

直前に家族に不幸があり、ほとんど走れていない状況だったけれど、主人が気分転換に走ってくればと後押ししてくれた事もあり参加しました。完走できればいいと気持ちを切り替えてスタートラインに立ちましたが、参加してよかったと思えるような温かいおもてなしたっぷりの大会でした。「将門まつり」と同時開催なので沿道にはたくさんの人々が出ていて大きな声で応援してくださいます。その中に一際目立つピンクのバニーさんが今年もいた!うれしくなり「今年も応援ありがとう!」と声掛けすると、「帰りも待ってるよー」とニコニコ笑顔でランナー達を応援されていました。家族を亡くし、それまで悲しい気分の方が多かった私でしたが、彼女の応援でエンジンがかかりました!最後まで走りきれたのは彼女の応援のおかげでもあります。本当にありがとうございました!

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 B
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア A
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 B

87.5

■レース中の天気

天気

コンディション

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ C
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 A

    「将門まつり」に合わせて開催される大会。スタートしてわりとすぐの商店街では露店から放たれるお祭り独特のいいニオイを嗅ぎながら駆け抜けます。地元の方が大きな声で応援してくださり元気をたくさんいただきます。テント村の地元名産品は家族にも喜ばれるものばかりでこれを目当てに走りに来ている感があります。

大会特色ポイント
4.4 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

体育館で荷物を預ける際は少しだけ並ぶので余裕をもって並びましょう。守谷駅から会場までバスで片道40分くらいかかります。全員ゆったり座っていけるので焦らなくても大丈夫です。

私はランネットでエントリーしています。 うらん235 2025年1月31日 16時17分

このレポートは参考になった

0

みんなのレポート

評価者:109人

2回目の参戦。わざわざ行く価値あります!

出場種目:ハーフマラソン

直前に家族に不幸があり、ほとんど走れていない状況だったけれど、主人が気分転換に走ってくればと後押ししてくれた事もあり参加しました。完走できればいいと気持ちを切り替えてスタートラインに立ちましたが、参加してよかったと思えるような温かいおもてなしたっぷりの大会でした。「将門まつり」と同時開催なので沿道にはたくさんの人々が出ていて大きな声で応援してくださいます。その中に一際目立つピンクのバニーさんが今年もいた!うれしくなり「今年も応援ありがとう!」と声掛けすると、「帰りも待ってるよー」とニコニコ笑顔でランナー達を応援されていました。家族を亡くし、それまで悲しい気分の方が多かった私でしたが、彼女の応援でエンジンがかかりました!最後まで走りきれたのは彼女の応援のおかげでもあります。本当にありがとうございました!

総合評価:
87.5点

うらん235 さん 2025年1月31日 16時17分

詳細を見る

0

つくば2週間前、ガチランナー集結のレース

出場種目:ハーフマラソン

秋のガチな古野レース、つくばマラソンの2週間前で、関東のガチランナーが集まるレース。シャトルバスでの異動もスムーズで、体育館を使用するので、寒い思いをせずに準備ができる。コースも基本フラットで走りやすい。今年は気象条件も良くPBを2分以上短縮できた。ゴール後の豚汁もありがたい。

総合評価:
94.0点

ゆ~じ さん 2025年1月29日 23時18分

詳細を見る

0

毎年走っています。

出場種目:ハーフマラソン

地元から近いので、毎年走っています。走りやすいコースです。

総合評価:
69.0点

テニスDTC さん 2024年12月3日 13時30分

詳細を見る

0

気持ち良く走れる大会

出場種目:5kmマラソン

ゴール手前、競技場に入る手前が下り坂なので気持ち良くゴール出来ました。
ゲストランナーの福士加代子さんが後ろから来てゆっくりと走っていたので見ることが出来て嬉しかったです。朗らかな感じでステキでした。軽くジョギングしている感じでしたがとても速く流石にオリンピック選手って思いました。

総合評価:
94.0点

ゆっくりラン子 さん 2024年11月28日 17時20分

詳細を見る

0

楽しい大会

出場種目:ハーフマラソン

今年も楽しみに参加できました。ボランティアの方々はいつも明るくて欠かせないイベントです。来年も頑張ります。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月25日 21時39分

詳細を見る

0

初参加ですが、とても楽しめました

出場種目:ハーフマラソン

・守谷駅からのシャトルバス(1,000円)は観光バスサイズで、移動時間40分超だが全員座れて快適
・現地には、配布されたもの(ゴール後の豚汁容器、ペットボトル)以外のゴミ回収はありません
・女子更衣室は公民館2Fで快適
・荷物預かりは男女ともに、体育館奥(手前は男性更衣スペースだが、区切られてるので気にせず進んでOK)
・将門まつりの会場(準備中)をスタート直後に通過するので、お祭り気分が高まって楽しい
・ゴール後の温かい豚汁がおいしい! 参加賞のレタスも嬉しい!
・将門まつりの航空機展示飛行(合併20周年記念事業)で、轟音で通過する航空機を見られた!
・コースはフラット基調だけど、坂がないわけではない
・HPの更新はほぼなし。最初の情報が全て

総合評価:
83.5点

a.co-op さん 2024年11月24日 16時41分

詳細を見る

0

惚レタス

出場種目:ハーフマラソン

つくばマラソン前の練習として、時期がすばらしいです。
来年も2週間前に設定してほしいです。
完走後のレタスがうれしいです。
コースはアップダウンが少ないですが、一部は田んぼの中の道路はアスファルトの状態がよいとは言えず、地味に足を削られます。
最後は市街地に帰ってくるのですが、沿道のあたたかい応援が背中を押してくれます。
名物(?)のコンプラギリギリの抽選会MCは今年も健在だったのでしょうか?

総合評価:
74.0点

グッチ さん 2024年11月24日 12時46分

詳細を見る

0

交通規制解除が早すぎる

出場種目:ハーフマラソン

初心者ランナーとして参加しましたが、2時間半が経過すると交通規制が解除されてしまった。
いろいろマラソン大会に参加してきましたが、
初めて走行中に信号待ちをする羽目になってしまった。

そこで1分以上のロスに・・・。
初心者ランナーは覚悟した方がよいと思います。

総合評価:
60.0点

せいめい さん 2024年11月23日 11時32分

詳細を見る

0

良い大会

出場種目:ハーフマラソン

コロナ前からずっと参加しています。
当日の天候にも恵まれて、無事にハーフの自己ベスト更新を達成できました。
コースも走りやすくて個人的には大好きな大会です!

総合評価:
98.5点

タコカオ さん 2024年11月21日 15時23分

詳細を見る

0

福士加代子さん、明るさと笑顔がサイコー

出場種目:ハーフマラソン

ゲストランナーが福士加代子さん、現役の時と変わらない明るいキャラと笑顔がステキで、会場が湧きました。華がありますね。ぜひ、またお会いしたいです。
子どもの部、大人の部(ハーフ、10キロ、5キロ)盛りだくさんなので、家族で楽しめる大会です。

ハーフの13キロ地点あたりでしょうか、地元高校の応援団が威勢のいい応援を送ってくれて元気が出ました。コース内には随所に地域の方やボランティアの応援あり、私設エイドもあり、地域に根付いて愛されている大会だと感じました。
ありがとうございました。

公認大会だけあって、男女・年齢別、全体的にレベルが高いです。
後半にアップダウンがあり、日頃の鍛錬が顕著に分かるレース展開になります。
いい刺激になりました。
来年も参加したいです。

総合評価:
95.5点

ひまわりおむすび さん 2024年11月18日 8時57分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上