トシさんのレポート
出場種目: フルマラソン
初めて参加しました。三重県唯一のフルマラソンということで、県を挙げてのサポートや、地元の皆さんの温かい応援を実感しました。エイドでの松阪牛の提供等、地元の特色もあり、また参加したいと思える大会です。今回、スタート前の荷物預かりの導線に問題があり、大渋滞が発生しました。次回は改善されることを望みます。
0
86.5点
トシ
2025年1月29日 22時32分
0
評価者:594人
出場種目:フルマラソン
荷物預けの場所は導線をもっとしっかり作ってほしい。トイレの位置とゴール後の更衣室がわかりずらかったので看板等もう少しあるといいと感じました。
沿道の応援、エイド、トンネルのプロジェクションマッピングはとてもよかったです。
松阪牛美味しかったです!
ゆゆ さん 2025年1月31日 16時22分
出場種目:フルマラソン
日帰りできるフルなので毎年参加したいです。
第一回から出場しているので思い入れは格別。
けいよう さん 2025年1月31日 10時12分
出場種目:5kmマラソン
5kmに参加。風が少し強かったが楽しく完走しました
来年は、フルマラソンも久々にチャレンジ?
えいちゃん さん 2025年1月30日 10時0分
出場種目:フルマラソン
初めて参加しました。三重県唯一のフルマラソンということで、県を挙げてのサポートや、地元の皆さんの温かい応援を実感しました。エイドでの松阪牛の提供等、地元の特色もあり、また参加したいと思える大会です。今回、スタート前の荷物預かりの導線に問題があり、大渋滞が発生しました。次回は改善されることを望みます。
トシ さん 2025年1月29日 22時32分
出場種目:フルマラソン
トンネルのプロジェクションマッピングは、涙が出るくらいに感動しました。
紙で花が咲いていたり、各県への応援幟があったり、松阪牛や鶏肉の給食等日本一でしょ。
それ以前に、郵送された案内のガイドブックからワクワクする楽しい編集。
当日、駅に着いてからの皆様の応援の熱量が素晴らしい。既に号泣でした。
ゴールしてからもイベント盛りだくさんで、最後まで楽しめました。
帰る時のシャトルバスの誘導もとてもスムーズで全く無駄の無い動きでした。
夜の食事もクーポン使って、とても得した気分。
これでまだ開催第3回目。何と恐るべしクオリティーの高さ。
これは牛肉以上に世界へアピールするべきでしょ。
タケちゃん さん 2025年1月29日 19時47分
出場種目:フルマラソン
暴風でアップダウンも多く過酷な大会ですが、第一回大会から松阪愛と自分への挑戦としてで参加しています。地元の方やスタッフの方への感謝の気持ちでいっぱいです。寒い中、ありがとうございました。
ちさ さん 2025年1月29日 12時32分
出場種目:フルマラソン
日の浅い大会で改善点はありますが良い大会でした。
地元の特色を生かしたブースやエイドを楽しめました。
ただし、スタートとフィニッシュ会場の導線が不適切で分かりにくい点が散見されたのは要改善です。
km さん 2025年1月27日 12時54分
出場種目:フルマラソン
コース的には走りやすいと思いました。
給水ポイントの場所が込み合っていて、なかやな取れなく給水を取ったら立ち止まらないでほしいなと思いました。
ニックネーム未登録 さん 2025年1月26日 23時41分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |