大会情報

第40回新潟シティマラソン2024

開催日:
2024年10月13日 (日)
開催地:
新潟県(新潟市)

種目:【一般枠】マラソン(42.195km),【一般枠】マラソン(42.195km),【一般枠】ファンラン(10.6km),【一般枠】ファンラン(10.6km)

80.3

(現在の評価数399人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
みんなの天気・コンディション
399人
4人
0人
0人
0人
快適だった
87人
暑かった
312人
寒かった
0人
風が強かった
4人
  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

この大会を評価する

Norick0930さんのレポート

3回目の参加です

出場種目: フルマラソン 

昨年に引き続き通算3回目の参加です。毎年シーズン開幕に使わせてもらっています。今年は笹団子がなくなってしまったのは残念。ただ、もも太郎がもらえてよかったです。高橋尚子さんとハイタッチできたし、バスタオルももらえて満足のいく大会でした。ビッグスワンのトイレが様式でウォシュレットに改修されれば良いのにと感じました。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア A
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 A
  • 充実した表彰区分 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 A

100.0

■レース中の天気

天気

コンディション

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ A
  • エコ、環境保護 A
  • 大会独自の取り組み、地元色 A
大会特色ポイント
5.0 pt

■大会のおすすめポイント

私はランネットでエントリーしています。 Norick09… 2024年11月3日 17時23分

このレポートは参考になった

0

みんなのレポート

評価者:399人

新潟と富山マラソン走ってみた

出場種目:フルマラソン

新潟は走りやすかったコースであったが、暑さが原因か27キロ付近で脚をつり37キロから歩く。スタートからの渋滞も許容範囲内なので条件が整えばベストタイムを狙えるかも。 
同じ北陸の富山はスタートから大渋滞。途中も細い道があり、これまた渋滞。ベストタイムは狙えないと思った。走っていて楽しいのは富山。暑さも落ち着き走りやすかった。
大好きなエイドを比べると富山の勝ちかなあ〜

総合評価:
69.0点

グリーン さん 2024年12月28日 15時22分

詳細を見る

0

制限時間がゆるかったので、余裕を持って走れました。

出場種目:フルマラソン

スタートからハーフ終了まで、フル、ハーフ同時スタートだったので、本当に混雑して走りにくかったけど、時間に余裕が、あったので、そんなに不安には、ならなかった。コースとしては、後半の海沿いは、楽しく走れました。

総合評価:
63.0点

大阪城 さん 2024年12月24日 12時10分

詳細を見る

0

要望!

出場種目:フルマラソン

スタッフ及び沿道の応援に感謝!感謝!
スタートとゴールを同じにして頂いて、シャトルバス代を参加料減に活かしてほしい。
イチョウの足場を気にしてのバス乗車までは、フルマラソン疲れにW苦痛です!
どう歩いても踏んでしまいます。

総合評価:
66.0点

トッチ さん 2024年12月11日 16時44分

詳細を見る

0

初フルマラソン!

出場種目:フルマラソン

スタート前の盛り上がり、レース中も沿道の声援が多く気分良く走ることができました。
ゴールは陸上競技場のトラックが設定されており、マラソンランナー気分を感じられる演出も最高です。
来年もエントリーしたいと思います。ありがとうございました。

総合評価:
84.5点

watanabe さん 2024年12月9日 18時15分

詳細を見る

0

初参加、暑くてバテた!

出場種目:フルマラソン

海沿いを走るコースで楽しめる一面もあるが、結構坂などがあり足がきつかった。
後半コースは、河川敷が長く続くため景色が変わらず疲れもあり楽しくなかった。
河川敷では沿道の声援などがなく、寂しい一面もある。
街中は賑やかなだけに後半が寂しく感じた。
エイドは、ご飯や煎餅類が目立った。美味しく頂いだが、ご当地食がもっとあればなと感じた。

総合評価:
62.5点

アマテラス さん 2024年11月26日 23時33分

詳細を見る

0

ミニ桃太郎とミニ笹団子を希望します。

出場種目:フルマラソン

有意義な大会でした!天気が良過ぎで暑く、サングラスで出たためタイムダウンにてサブフォーにまったく届かず。途中、桃太郎に助けられ走るパワーが復活、自分なりに精一杯走れたと満足してます。なにはともあれボランティアを含めた運営の皆さまに感謝いたします。ここでガンバレたから次の大会で久々のサブフォー達成できました。
改善点はタイトルと米菓、ランナーはのどごしの悪いものは望みません。米菓はゴール後のお土産にして欲しいです。
いずれにしてもありがとうございました。

総合評価:
91.0点

ログサン さん 2024年11月22日 23時18分

詳細を見る

0

気持ちよく走れました

出場種目:10kmマラソン

申し込みから当日の案内、コースの整備や応援、すべてが完璧でした。
高橋尚子選手とのハイタッチに感動しました

総合評価:
78.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月12日 3時31分

詳細を見る

0

きつい大会

出場種目:フルマラソン

毎年、暑くなりきつい大会ですが、応援も多く楽しい大会です。
来年も参加したいと思います。

総合評価:
77.0点

とおる さん 2024年11月11日 4時54分

詳細を見る

0

タイムが遅くなったのは暑さのせいに・・・

出場種目:フルマラソン

2015年以来 2回目の参加です。コースも新しくなり新鮮な気持ちで走れましたが、前回に比べゴールタイムが40分悪くなりまた。理由のほとんどは加齢による衰えですが、10月の新潟の暑さにも「やられた」という感じです。

他の方も書いていましたが、スタート、ゴールを同じ競技場にしていただくと嬉しいです。
競技場までのバスの待ち時間、長すぎます。新潟市陸上競技場なら電車が使えて楽ちんです。いろいろな事情があるかとは思いますが、ランナーファーストでお願いします。

総合評価:
71.5点

kazu さん 2024年11月8日 14時59分

詳細を見る

0

エイドの内容に難あり…

出場種目:フルマラソン

沿道の応援やボランティアスタッフに助けられてなんとか4時間を切れました。ゼッケンが希望の名前で記載出来るのはとてもいいです、ニックネームでたくさん応援を頂けて助けになりました。

毎年ですが暑い時期の大会なので他大会と比べて記録が伸びないのが本大会のイメージです、今年は特に日差しが強く体力を奪われました、、

エイドは後半の方は紙コップが無く辛い思いをしたランナーも多いと聞きました。給食は一口サイズのおにぎりなど新潟らしいものがありましたが、煎餅は考えものです。立ち止まってゆっくり味わう方にはいいかもですが走りながらでは喉を通りません。個人的にはフルーツなどが少なく口にしたいと思える給食がなかった為、自ら用意したエナジージェルに助けられた面がありました。

ゴール後はお餅を美味しく頂きましたが、他の食べ物はなくゴール後は少し寂しい印象です。

総合評価:
65.0点

じじ さん 2024年11月5日 2時40分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.4点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.9点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 85.0点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.2点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 77.4点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)