出場種目:ウルトラマラソン
年間5回程度色々なウルトラマラソンに出場しているランナーです。コロナ前は全く出場できなかったサロマに初めて参戦出来ました(競技人口が減っている?)。今年は茨城11時間、野辺山12時間で完走していたので安心しながら参加。しかし、今回は50kmでリタイヤ。これまでウルトラは全国各地で40回以上参加しリタイヤの経験は7月の萩往還(今は7月ではないようです)、9月の丹波の2回。温暖化のなかで実質7月のサロマで気温が30度を超えるなかで100kmは危険。地元の方曰く昔は雹が降ったこともあり、去年も今年もただ異常気象なだけとのこと。高校野球も暑さ対策を講じているなかでウルトラの聖地も変革が必要と思います。私は開催時期が変わらないうちは参加しません。ちなみにエイドステーションは画一的で50kmまで菓子パンはあるがおにぎりはなくコーラもない等、このあたりは自分で対策しろと言われればそのとおりですが、他レースの実態も確認したほうが良いと思います。
- 総合評価:
- 38.0点
さすらいのランナー さん 2024年7月27日 8時8分