出場種目:フルマラソン
毎年のルーティンには外せない大会
長袖Tシャツをコレクションするのが楽しみです。
足を削られるアップダウンが多い難コースですが、東海村をはじめとした私設エイドが豪華なので、終始楽しく走りきれました。
来年も絶対走ります!
- 総合評価:
- 100.0点
し~の さん 2025年1月31日 22時33分
yamasanさんのレポート
出場種目: フルマラソン
2025年も申し込みました。楽しみです。今年は、23km地点で、大きな声があり、応援者かなと思っていたのですが、大きな声をあげながら走ってくる人がおり、ある人へ怒鳴り、走りながら喧嘩をする場面を見ました。マラソン大会でこんな場面は初めてです。「お前のナンバー覚えたからな。覚えておけよ。」と言っており、びっくりしました。おそらく、自分は追い抜くことはなかったので、3時間40分前後あたりでゴールしていると思われます。何があったか知りませんが、皆さん楽しんで走っているので、やめてほしいです。
86.5点
yamasan
2024年11月28日 17時50分
評価者:575人
出場種目:フルマラソン
毎年のルーティンには外せない大会
長袖Tシャツをコレクションするのが楽しみです。
足を削られるアップダウンが多い難コースですが、東海村をはじめとした私設エイドが豪華なので、終始楽しく走りきれました。
来年も絶対走ります!
し~の さん 2025年1月31日 22時33分
出場種目:フルマラソン
前年はゴールしたものの6時間オーバーでした。今回こそは、新年初フルマラソンを完走したかったが、1カ月以上走っていなかったためか、途中からほとんど走れなくなり、リタイアポイントの表示に誘われて23kmでリタイアしました。
収容バスを降りてからリタイア受付にたどり着くまで距離が長いように感じました。受付では完走イモのみでしたが、せめて完走した方と同じようにレジ袋に入れて渡してもらいたかった。
なお、大会には関係ない話ですが、交通の便が悪い県外に住んでいるので車にて参加しました。会場近くに駐車しました。帰りは駐車場の料金が高いため戸惑った方が多かったようで、出るのに長時間かかり渋滞でした。上限はなく30分当たり単価¥500円でした。1日最大800円という大きな看板を見て駐車しているので、「?」と思っていましたが、他の人の「大会レポ」を読んで、マラソンが開催されるので特別料金になっていたことがわかり納得しました。次回は、今まで参加のたびに利用していた勝田駅周辺の駐車場を利用したいと思いました。
まる さん 2025年1月28日 23時11分
出場種目:フルマラソン
二年連続二回目の参加。前回はトイレ対策でしくじってスタートがグダグダになったのを受け、今回はしっかり対策。スタート30分以上前からDブロックに並び、悠々と号砲をお迎え。23年12月に調達した新シューズ(カーボン入り)で実に快調な走り。5kmごとの計測でよく設置されている筈のタイマーが無い。他所に持って行かれたのでしょうか。代わりに拡声器持ちの係員が口頭でグロスタイムを告知。写真の40km地点では2時間59分ちょうどをお伝えしました。ラストはちょっとバテた感はあったものの、3時間10分切り。遂に昨年の東京で出した自己ベストを更新することが出来ました。売店で石焼き芋を頬張っている間、大阪で18年振りに日本記録を塗り替えた事を知ったのは帰宅後の布団の中でした。いや〜マラソンって楽しいですね。
片手にタオル さん 2025年1月25日 15時9分
出場種目:フルマラソン
初参加しました。後方からのスタートで順調に25km地点まで来たところで、左膝が痛み出し、歩くのもままらなない。交通規制解除されて、木の根の凸凹歩道を走り、信号待ちし、何とか完走しましたが、6時間超えて記録証は貰えませんでした。トイレに4回も行く位ゴール付近は冷えました。制限時間内に完走目指すランナーには厳しいですね。サブ4できる、高速ランナー向けの大会だと思いました。
とは言いながら、今年リベンジに参加します。5時間切りが目標です。
セッケンアワアワ さん 2025年1月18日 19時56分
出場種目:フルマラソン
2025年も申し込みました。楽しみです。今年は、23km地点で、大きな声があり、応援者かなと思っていたのですが、大きな声をあげながら走ってくる人がおり、ある人へ怒鳴り、走りながら喧嘩をする場面を見ました。マラソン大会でこんな場面は初めてです。「お前のナンバー覚えたからな。覚えておけよ。」と言っており、びっくりしました。おそらく、自分は追い抜くことはなかったので、3時間40分前後あたりでゴールしていると思われます。何があったか知りませんが、皆さん楽しんで走っているので、やめてほしいです。
yamasan さん 2024年11月28日 17時50分
出場種目:5kmマラソン
とても快適な大会でした。
売店がもう少し多いと、より楽しめるとおもいました。
コンブ さん 2024年10月6日 17時5分
出場種目:フルマラソン
地元(実家)周辺を走るこの大会を小さい頃から知っていて、初めて参加しました。沿道のみなさんの応援がとても温かく、へこたれずに完走できました。疲れた体に住民の方の差し入れ(チョコレートや甘酒、きんかん、ミニトマト、スプレーのサービスなどなど)、日が暮れてきて体が冷えてきたところに利用できるトイレがある安心感、とても嬉しかったです。また参加したいです。
ゆみ さん 2024年9月30日 2時9分
出場種目:フルマラソン
家から大会最寄り駅の勝田駅まで距離はあるのですが、JR特急(臨時便も有)があるので、指定席を予約すれば、とても快適に移動できます。また、駅から会場までも歩ける距離でストレスがありません。
今までは雨に降られていないので野外で着替えしていますが大雨だと辛いかもしれません。私設エイドがとても多いので水分補給に困らないのがすばらしいです。
貴重な真冬の大会なので暑いのが苦手なランナーには最適です!
きーやん さん 2024年9月28日 20時48分
出場種目:フルマラソン
スタート10時半で、臨時の特急列車も増発。
駅から会場まで徒歩10分。
前泊しなくても良いのでお財布にも優しく、ありがたい限りです。
私設エイドも多いので、給水給食にも困りません。
ガチな方も多く、自然と集団が形成されるので記録も狙いやすいと思います。
会場では地元の名物料理の屋台が出ていたり、無料で甘酒が振る舞われたりしていて、走った後も楽しめました。
だにぃ さん 2024年9月28日 19時22分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |