大会情報

第30回 KIX泉州国際マラソン

開催日:
2023年2月12日 (日)
開催地:
大阪府(堺市他)

種目:42.195km

65.9

(現在の評価数220人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人
  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

片手にタオルさんのレポート

モンスター四連戦

出場種目: フルマラソン 

40km地点でこの強烈な光景(写真)。心が折れる事請け合いです。
二度のオンラインマラソン参加を経てようやく泉州の地へ。但し前日には世界遺産の古墳には寄らず、大阪城を4周回ジョグ。関空には行ったけど夜7時では何も買えませんでした。
気を取り直してマラソン本編。スタート47分前に並んで大丈夫かという懸念もありましたが別段問題なし。チャレンジランと同時スタートで少々やりにくさがありましたが、あぁだからチャレラン走者は背中にもビブスあるのね。岸和田城過ぎてからは元々コースが真っ直ぐ基調ということもあり、快適に進めました。そしてモンスターブリッジで更に前方走者が絞られると。二週間前に出した自己ベストをさらに更新しました(当時)。
次回はオンラインに再帰ですか…。そもそもこの時期はマンモス大会がひしめいていますし、大阪府内だけでも国際女子&ハーフとフルにこの大会が挟まれているのが影響していそう。
メダルと懸賞狙いでまたオンライン参加しますか。恐らく初日で終わらせます。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 B
  • 参加料に見合った大会 B
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス A
  • スムーズな誘導、受付 A
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • ランナーの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 A
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した表彰区分 A
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 A
  • 大会HPの更新 B

84.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション B
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 B

    13市町が主催と他に類を見ない自治体の多さ(13市町すべてを通過するコースではない)。終盤の橋越え4連発が大会のメインに添える分かりやすさ(フルのみ)。岸和田名物のだんじりが沿道で鼓舞してくれます(17km付近)。

大会特色ポイント
4.0 pt

■大会のおすすめポイント

次回大会参加者へのアドバイス

「次」がいつになるのか不透明ですが、あるとすればここのフルの中間点は21.1km地点ではなくモンスターブリッジの手前の折り返し地点(33km過ぎ)だと念頭に置いた方がいいかと思います。

私はランネットでエントリーしています。 片手にタオル 2024年1月27日 23時17分

このレポートは参考になった

0

みんなのレポート

評価者:220人

モンスター四連戦

出場種目:フルマラソン

40km地点でこの強烈な光景(写真)。心が折れる事請け合いです。
二度のオンラインマラソン参加を経てようやく泉州の地へ。但し前日には世界遺産の古墳には寄らず、大阪城を4周回ジョグ。関空には行ったけど夜7時では何も買えませんでした。
気を取り直してマラソン本編。スタート47分前に並んで大丈夫かという懸念もありましたが別段問題なし。チャレンジランと同時スタートで少々やりにくさがありましたが、あぁだからチャレラン走者は背中にもビブスあるのね。岸和田城過ぎてからは元々コースが真っ直ぐ基調ということもあり、快適に進めました。そしてモンスターブリッジで更に前方走者が絞られると。二週間前に出した自己ベストをさらに更新しました(当時)。
次回はオンラインに再帰ですか…。そもそもこの時期はマンモス大会がひしめいていますし、大阪府内だけでも国際女子&ハーフとフルにこの大会が挟まれているのが影響していそう。
メダルと懸賞狙いでまたオンライン参加しますか。恐らく初日で終わらせます。

総合評価:
84.0点

片手にタオル さん 2024年1月27日 23時17分

詳細を見る

0

チャレンジラン(20.6km)に参加

出場種目:その他

始めて公道を走るマラソン大会だったので、雰囲気を味わう為に参加。

街道ではボランティアの方々が声援をくれて退屈せずに走りきれました。

思ったより楽しかった!

総合評価:
77.5点

竜ちゃん さん 2023年4月19日 10時26分

詳細を見る

0

沿道の応援と私設エイド︎☺︎

出場種目:フルマラソン

最後のモンスターブリッジ以外はほぼフラットで、直線的なコースなので走りやすいです!コロナ禍明けで給水以外のエイドが無かったのですが、沿道に私設エイドがたくさんありました!応援も地元色が出てて、楽しく走れましたよ♪

総合評価:
88.5点

ひとみん さん 2023年4月2日 6時59分

詳細を見る

1

走りやすい

出場種目:フルマラソン

オーバーペースにならなかったら、とても走りやすいと思います。開催していただきありがとうございました。

総合評価:
92.5点

とべやき さん 2023年3月15日 22時15分

詳細を見る

0

走りやすいコース

出場種目:フルマラソン

良い点:受付スムーズ、沿道の応援(めっちゃ力になりました)、ラストの橋以外フラットなコース、橋の上から見える海

総合評価:
62.5点

ごんた さん 2023年3月15日 0時42分

詳細を見る

0

2023年泉州国際マラソン(チャレンジラン)

出場種目:その他

3年ぶりに開催となった泉州国際マラソンのチャレンジランを走りました。地元の大会でよく知った町並みを普段とは異なる視点走ることができ楽しめました。前回参加した時よりも記録も更新することができました。ゴール地点が岸和田城でレース後に記念写真を撮ることができます。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年3月14日 23時17分

詳細を見る

0

楽苦しい42キロ

出場種目:フルマラソン

久し振りの泉州マラソン、好天に恵まれ気持ち良く走れました。気温が高かったので、スタート前の待ち時間が楽でした。30キロ過ぎまでは順調に楽しく走れましたが、今回もモンスターブリッジに負けてしまい、後半は苦しかったです。沢山の沿道の方に背中を押されて楽苦しい42キロでした。今シーズンのほとんどの大会で参加費が高騰しているのが難点です。

総合評価:
88.5点

カツ さん 2023年3月5日 9時18分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.3点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.8点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 86.8点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 74.1点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)