種目:10マイル(約16km) ,親子ラン(約2.2km),チャレンジラン(約2.2km)
68.3 点
(現在の評価数101人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
weaponさんのレポート
出場種目: その他
来年は富士山が見えますように!
0
96.0点
次回大会参加者へのアドバイス
富士山がみれます。天気がよければ。
weapon
2023年1月24日 16時41分
0
評価者:101人
出場種目:その他
今回2回目の参加です。湘南国際マラソン後、一度も練習せず参加したため、16kmは大変キツかったですが、絶対走って完走すると決めていたので、やり切れてよかったです。これで途中歩いてしまったら、来年エントリーの気持ちが、萎えてしまうので、根性で走りきりました。来年もぜひ開催される事を願っています。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月27日 21時34分
出場種目:その他
レースや運営自体に不満はないです。
10マイルという微妙な距離でも場所がいいから人気だと思うし
YouTuberさんも来ており認知が増すきっかけになっているのではと思います。
スタートが混雑するのはどこでも当たり前なので気になりません。
kento さん 2023年1月27日 16時44分
出場種目:その他
スタート前後の導線は全くストレス無し
トイレ混みは予想範囲内ですが、事前に市の公衆トイレ利用で解決します
ボランティアは地元学生さんですが気持ちよくこの大会の特色
くげぬま さん 2023年1月22日 19時55分
出場種目:その他
10マイルのレースですが、これからフルマラソンを控えるランナーにとってはスピード練習を行える良い大会だと思います。
沿道の声援も多くて地域に密着した大会だなと感じました。
ふみ510 さん 2023年1月27日 16時27分
出場種目:その他
江ノ島を見ながらのスタートとフィニッシュがメインイベントだったと思います。
ほぼフラットで、距離も短いので、負担なく楽しめました。
給水は2回だけ取りました。問題ないです。
運営も誘導もアクセスも、自身にとっては問題ありませんでした。
ひとつだけ気になったのは、10km頃の折り返しを間違って直進してしまい逆走して戻っていたランナーが少なからずいた事です。不慣れなランナーには酷な複雑な折り返しなので、しつこく「1周目の人は右によって」と指導すべきだったと思います。
Tamura さん 2023年1月22日 14時42分
出場種目:その他
中規模クラスの大会で、旨く整備運営されていると思います。会場への入場から退出まで動線をよく考えているので、ストレスなく参加できます。
コースの折り返しについても、指摘するランナーもいらっしゃいますが、誘導は適切なので不満はありません。
半月板損傷と変形性膝関節炎で歩行不可能になってから2か月しか経っていなかったので、やっとのことで完走出来ました。コースは平坦なので、リハビリ中の鈍足ランナーにも優しかったです😊
翔太パパ さん 2023年1月23日 11時44分
出場種目:その他
不思議なことにこの大会で雨が降ったことがありません。
10マイルという距離も、
少し先に控えるフルマラソンへの調整、長距離走練習の合間の中間距離として調度良いと思います。
男性のトイレの数だけはちょっと足りないのではないかと思いました。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月27日 17時12分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |