出場種目:トレイル
昨年、登って下るコースで初参加で、今年は、下るから始まるので、楽勝と思いきや、とんでもなかったです。
下りに厳しい登りは、体に堪えました。
コロナ禍の厳しい状況の中で、開催して頂いた事には、とても感謝しています。
また、来年を楽しみにしています。
- 総合評価:
- 100.0点
ヒッチ- さん 2021年8月8日 20時32分
kametan52さんのレポート
出場種目: トレイル
敷居が低くて、参加しやすいのです。
でも、下って、下って、足にダメージが蓄積し、最後は暑さの中、登って、登る、初中級者には結構厳しい大会です。
頂上スタートは、この時期としては大変過ごしやすいのですが、高度を落とすにつれて、激アツなのを忘れていました。
0
82.0点
kametan5…
2021年8月8日 18時30分
0
評価者:51人
出場種目:トレイル
昨年、登って下るコースで初参加で、今年は、下るから始まるので、楽勝と思いきや、とんでもなかったです。
下りに厳しい登りは、体に堪えました。
コロナ禍の厳しい状況の中で、開催して頂いた事には、とても感謝しています。
また、来年を楽しみにしています。
ヒッチ- さん 2021年8月8日 20時32分
出場種目:トレイル
子どもが初めてこういった大会に参加しました。あっという間の出来事でしたが、楽しめました。(以下子どもの感想)
登りが少しきつかったけどがんばってできた、景色がよくて特にゴンドラ見ながら走れてよかった。
リトチ さん 2021年8月8日 18時27分
出場種目:トレイル
ロング参加
今までにないゴンドラに乗ってからのスタートのレース☆
天気良く最高のレース日和で楽しませていただきました。
開催していただき感謝です。来年も参加したいです。
ニックネーム未登録 さん 2021年8月10日 6時42分
出場種目:トレイル
スタッフが熱意あり、参加者を盛り上げてくれる素晴らしい大会と運営。レースはゴンドラに乗った頂上からのスタートし10Kのダウンヒルからと珍しいコース。
ブナ林の中を通る景観豊かやトレイルです。
開催時期も真夏で運営もコースも激アツな大会です。
またKTFの大会に参加したいです。
フグプリ さん 2021年8月9日 6時43分
出場種目:トレイル
初めての参加でしたが、暑くて大変!オーバーヒートしないよう川の水あびながら完走しました。小菅の登りはさすがにきつかったですが、スタッフの皆さんの応援でがんばれました。
bebe さん 2021年8月8日 18時34分
出場種目:トレイル
スタートのゴンドラ頂上は、台風の影響もあり、風が気持ちいい。しかし、ダウンヒルくだるにつれ、日差しが出て来て、蒸し暑さも増すばかり。小菅神社の石段で、足が吊りまくり。ペットボトルの水をふくらはぎに掛けながら、何とか登りました🎵水が十分ないと、完走できませんよ☺️
kitazo さん 2021年8月8日 17時38分
出場種目:トレイル
初参加しました。
27キロという距離も初めての経験です。スポーツドリンクを1.5リットル、ゼリーを2つ手持ちして走りましたが、20キロ手前の奥社で水切れ。運良く奥社裏手の清水で命拾いしました。残り7キロはオーバーヒートした筋肉と相談しながらなかなか近づかないゴールを目指し、ほうほうのテイでゴール。ペース配分、気温、給水、リタイアの判断など初心者には厳しい大会だと思いますが、事前の説明やスタッフの配置などの面では安心感のある大会でした。
ぽん さん 2021年8月9日 13時32分
出場種目:トレイル
スキー場ダウンヒル走って気持ちいいし景色も最高!
途中こむら返りが出るが選手に助けてもらい完走できました
主催者 スタッフ コース 選手みなさんありがとうございました
ゴール後は泊まりで温泉巡りも楽しめました
よっくん さん 2021年8月8日 23時5分
出場種目:トレイル
敷居が低くて、参加しやすいのです。
でも、下って、下って、足にダメージが蓄積し、最後は暑さの中、登って、登る、初中級者には結構厳しい大会です。
頂上スタートは、この時期としては大変過ごしやすいのですが、高度を落とすにつれて、激アツなのを忘れていました。
kametan52 さん 2021年8月8日 18時30分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.9点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |