出場種目:ハーフマラソン
3回目の出場です!
ペーサーさんがいて、本当に助かっています。記録狙いは難しいコースですが、絶対に練習になります。ペーサーさんのおかげできちんと最後まで走ることができました!
- 総合評価:
- 100.0点
ぺっぺ さん 2021年2月27日 18時45分
種目:フルリレー,フルマラソン,ハーフリレー,ハーフマラソン,3周マラソン (12.6km),ミニマラソン(4.2km),親子ペアマラソン(4.2km),チャレンジラン(300m)
88.8 点
(現在の評価数24人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
Tamuraさんのレポート
出場種目: フルマラソン
イベント運営には満足です。
とても親切でフレンドリーな対応をして頂きました。
コンパクトでしたが、
リレーや子供イベントが豊富で、多くの方々が楽しんでいました。
しかし、きつかったです。
コースには、坂しかありません。
急坂もあります。
上りもきついですが、
下りで膝を痛めましたし、怖かったです。
平地であればサブ4.5ですが、5時間以上かかりました。
心してかかる必要があると思います。
0
100.0点
万全のコロナ対策
次回大会参加者へのアドバイス
アップダウンのきついコースです。坂しかありません。
心と身体の準備が必要です。
Tamura 2021年2月27日 20時8分
0
評価者:24人
出場種目:ハーフマラソン
3回目の出場です!
ペーサーさんがいて、本当に助かっています。記録狙いは難しいコースですが、絶対に練習になります。ペーサーさんのおかげできちんと最後まで走ることができました!
ぺっぺ さん 2021年2月27日 18時45分
出場種目:その他
「こどもの国」のランニングコースと言うことで、親子が楽しくランニングできる平坦なコースを想像していました。
私は一番距離の短い、中途半端な12.6kmの部に出場しましたが、これでよかったと思いました。
なぜなら、坂を越えたら坂、更に坂、と平らな場所はスタート・ゴール地点のごく一部だけ、坂道ばかりのコースで非常にペース配分が難しかったです。
ただし、トレーニングには最適のコースとも言えます。ここを連日走れば相当力が付くことでしょう。
むら さん 2021年2月28日 19時46分
出場種目:ハーフマラソン
こどもの国でのレースは初参加です。アップダウンの激しいコースと聞いていたので,景色や久々のリアル大会を楽しむ目的でハーフに参加しました。
M高史さんの司会をはじめ,多くの参加者や一般客で,思ったよりも会場は賑わっていました。親子, 12km,ハーフ,フル,リレーなど種目も多く,楽しい大会です。
コースは,スタート&ゴールの広場以外は平坦な場所がないほど,アップダウンが多いです。舗装されたクロカンといったところです。ガス欠にならないようにペースを調節しつつ,公園や梅,竹林などの景色を楽しみながら走りました。
記録を狙いに行くべきレースではありませんが,運営のスムーズさ,賑わい,会場の面白さなど,全体的に満足度の高い大会でした!
ヤマケンサイズ さん 2021年2月27日 17時21分
出場種目:フルマラソン
この大会は初めてですが、コース自体は4回目です。(フル)
この激坂に、徐々に慣れてきてしまっている自分が怖い。
今年は自己記録を5分44秒更新できました。
さすがの激坂なので、大体の方は最後にバテ気味でしたね。
エイドに小さなパンや饅頭などあると、皆さん最後まで頑張れそうな気がしますが。。。。今後に期待。
何と言っても、このコロナ禍に開催して頂き本当に感謝!感謝!
スタッフの皆さんありがとうございました。
間違いなく来年も申込みます。
ろろろろ さん 2021年2月27日 19時41分
出場種目:ハーフマラソン
年代別表彰もあるので申し込みました。
坂ばかりのコースは初めてで今までの中で一番厳しいレースとなりましたが、それだけにゴールした瞬間はガッツポーズも出たし格別なものがありました。
しかも入賞することができ、初めてマラソンで表彰状をもらうことが出来たのがとてもうれしかったです。本番前に坂道を走りこんだ効果がありました。
着替え場所も室内で寒さがしのげてよかったし、ロッカーがあったのも助かりました。
終わったあとは園内を散策することもできます。
ニックネーム未登録 さん 2021年3月5日 22時4分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフマラソンに出ましたが、思っていた以上に坂がきつく、オーバーペースかと思いながらも何とか最後までペースを落とさず走り切れました。ペースメーカーさんには大変お世話になりました。
大会運営はグッドスポーツさんはいつも安定していますね。M高史さんのMC・応援も良かったです。
最後に、コロナ禍で開催いただきありがとうございました。楽しく走らせてもらいました。
ころん さん 2021年2月27日 21時18分
出場種目:フルマラソン
思い出深い大会となりました。満点とはいきませんが、この難コースでサブ4を達成、今後にも期待を持たせる結果となりました。
コースケ さん 2021年3月1日 22時48分
出場種目:10kmマラソン
運営のスタッフの方の案内は丁寧でとても好感がもてました。
ゲストで来られていた方の司会も大会を盛り上げたり、コース上で応援してくださったりととても励みになりました。
かず さん 2021年2月27日 17時54分
出場種目:フルマラソン
大会の運営がとてもあたたかく、コースは厳しかったけれどたくさん声をかけて頂いて励みになりました。コロナ禍で軒並み大会が中止になっている中、久しぶりに高揚感を味わえました。
HSはは さん 2021年3月1日 22時43分
出場種目:ハーフマラソン
こどもの国は初めてでした。ハーフマラソンに出場。M高史さんもアナウンスされてましたが、本当に平地がないコースで相当脚にきました。どうにか走り通しました。もしフルに出ていたら完走できてなかったかも。ただ、坂道を走る練習にはもってこいだと思います。急坂でも長くはないのでそれが救いでした。M高史さんもMC、チャレンジマラソンの先導、フル・ハーフマラソンコース内での励ましと、すばらしい活躍でした。
忍者 さん 2021年2月28日 15時24分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
88.1点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |