出場種目:フルマラソン
まずは関係者の皆様に感謝申し上げます。
アップダウンがあり、タフなコースでしたが、自分の力量を知ることが出来ました。
単独走を好む自分にとっては、ペースメーカーがいなかったのはコース混雑防止となり非常に良かったです。
マラソンは自力で孤独に走る事が醍醐味と感じております。
- 総合評価:
- 48.5点
ましりと さん 2020年12月19日 11時0分
種目:【北海道在住者限定】42.195km(for sub3),【北海道在住者限定】42.195km(for sub4),【北海道在住者限定】42.195km(for sub5&6),【北海道在住者限定】10km
89.2 点
(現在の評価数53人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
ましりとさんのレポート
出場種目: フルマラソン
まずは関係者の皆様に感謝申し上げます。
アップダウンがあり、タフなコースでしたが、自分の力量を知ることが出来ました。
単独走を好む自分にとっては、ペースメーカーがいなかったのはコース混雑防止となり非常に良かったです。
マラソンは自力で孤独に走る事が醍醐味と感じております。
0
48.5点
ましりと
2020年12月19日 11時0分
0
評価者:53人
出場種目:フルマラソン
まずは関係者の皆様に感謝申し上げます。
アップダウンがあり、タフなコースでしたが、自分の力量を知ることが出来ました。
単独走を好む自分にとっては、ペースメーカーがいなかったのはコース混雑防止となり非常に良かったです。
マラソンは自力で孤独に走る事が醍醐味と感じております。
ましりと さん 2020年12月19日 11時0分
出場種目:フルマラソン
すばらしい大会でした。
大会関係者の皆様有り難うございます。来年もよろしくお願いいたします。
にゃんましゅ さん 2020年12月15日 15時51分
出場種目:フルマラソン
今年はコロナ禍の中、開催される事自体有難いと感じました。
これからもずっと参加させて頂きます。
きのッティ さん 2020年11月21日 7時42分
出場種目:フルマラソン
コロナ禍で例年以上に走り込みが出来ているのに大会が無い・・という中で、北海道としてはシーズンラストになる作マラを開催頂いたことに、作ac様、関係者の皆様に感謝しかありません、本当にありがとうございました!走力に合わせた部門の分割や入場方法、給水紙コップのフタ、ウェーブスタートからフィニッシュ後のマスク配布などコロナ対策も見事でした。安心して大会に参加できました。誘導員や沿道の応援から激励を受け、大会で走れる有難い味を実感、来年はもっと沢山の大会に出たいなぁと思いながら走っていました。11月は本州の大会に出ることが多かったのですが、来年も作マラに出ます!ありがとうございました!
divine さん 2020年11月7日 9時32分
出場種目:フルマラソン
まずはコロナで大変な状況の中、できるところはとことん簡略化し、スタート方法を変えたり、万全な体制で準備された事、なんとしても開催成功させるという意欲を感じました。おかげで安心して参加できました(これでかかったら仕方ないと思える)。
大きな大会とは違い主催者さんとの距離感がとても近く、温かい雰囲気で参加、走る事ができるのがこの大会の魅力だと思います。今年は初めてフルマラソンに挑戦しましたが、いろんな所で何度もすれ違っては声をかけてくれるスタッフさんには感謝でいっぱいです。寒い中沿道で応援してくれる方も多く、とても頑張れる大会だと思います。
制限時間もゆとりがあるので、ゆっくりでもとにかく自分のペースで完走を目指すという方にも参加しやすいんじゃないかと思います。周回コースなので常に後ろに人がいるのも変なプレッシャーを受けずに走れますし、初心者さんにおすすめしたい大会です。
きき さん 2020年11月6日 15時14分
出場種目:フルマラソン
参加されたランナーのみなさん、大会を準備・運営されましたスタッフ・ボランティアのみなさんに感謝です。
今年最初で最後のフルマラソン、たくさんの応援のお陰で楽しく走ることが出来ました、ありがとうございました。
ドンカメ さん 2020年11月6日 8時28分
出場種目:フルマラソン
コロナ窩、しかも、札幌市内で感染者が増加の中、万全の準備で開催されたことに感動しました。簡略化したエントリー方法、スタート位置での密回避、時間差スタート、表彰式なし、イベントなし、などなど、そぎ落とせるものはすべてそぎ落とし、でも、参加者にとっては、だからこそ安心して楽しめる大会でした。来年も参加します。作田さんを中心とした作.ACの皆さま、本当にありがとうございました。
kmiyaza さん 2020年11月5日 11時51分
出場種目:フルマラソン
3回目の出場ですが、本年度の状況でフルマラソンを走れたことに心から感謝です。
参加者全員、ただただ感謝の気持ちである気がします。
運営の皆様は最後の最後まで本当にありがとうございました。
サブ4組でしたが、スタート前には作田さんの司会進行に非常に心が和みました。
昭和歌謡を聞いてのスタート準備は心が落ち着きますね。笑
おさむ さん 2020年11月4日 12時24分
出場種目:フルマラソン
状況がなかなか厳しい中運営に携わる関係者の方々が様々な工夫をして取り組んでいただいた大会でとても素晴らしかったと思いました。
スタッフの方々の声援や気を使った行動には感動しました。
ユウト さん 2020年11月3日 19時13分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |