大会情報

第28回高槻シティハーフマラソン

開催日:
2020年1月19日 (日)
開催地:
大阪府(高槻市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2.7km,2.7km

59.8

(現在の評価数294人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

タクドンさんのレポート

地元の大会

出場種目: ハーフマラソン 

40歳でマラソンを初め、ほとんど毎年出ています。
今季は自分の中では良い練習ができたのと、強風と寒さが控えめだったので、自己ベストを更新出来ました。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 B
  • 参加料に見合った大会 B
  • スタッフ、ボランティア B
会場
  • 会場へのアクセス C
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 C
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 C
  • 参加人数に見合ったコース B
  • コースの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 C
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 B
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 C
  • 充実した年代別表彰 C
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 B

40.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 B
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション C
  • 参加賞のオリジナリティ D
  • エコ、環境保護 C
  • 大会独自の取り組み、地元色 C
大会特色ポイント
2.7 pt

■大会のおすすめポイント

私はランネットでエントリーしています。 タクドン 2020年6月24日 15時25分

このレポートは参考になった

0

みんなのレポート

評価者:294人

マナー低下

出場種目:ハーフマラソン

以前は、トイレを済ませて並びに行っても力の位置に並べましたが、今回は並びだすのが早すぎるし、実力に会わない位置に並んでいる人が多くて、思った位置に並べず、最悪でした。コースも狭くて、走りづらい。参加者数を絞って、整列開始をスタート10分前にすべき。トイレは数年前からあ男子小専用のも多くあり、大きく改善されています。

総合評価:
56.0点

金兵衛 さん 2020年2月2日 9時43分

詳細を見る

0

可もなく不可もなく

出場種目:ハーフマラソン

初の参戦でしたが、タイトル通り「可もなく不可もなく」と言った感想。
コースは道幅が急に狭くなり、かつ、鋭角な曲がり角もあり、ランナー同士の接触などの恐れもあるなと感じました。

総合評価:
41.5点

まえちゃん さん 2020年1月30日 21時29分

詳細を見る

0

楽しく走れました。

出場種目:ハーフマラソン

ボランティアの方も多く、トイレの前でわざわざ空いた場所を案内てもらったり、初めて始まった手荷物預かりも案内係のおかげでスムーズに利用できました。天候にも恵まれ楽しく走ることができました。また来年も参加させてもらいます。

総合評価:
88.5点

カツくん さん 2020年1月30日 14時55分

詳細を見る

0

今年最初の大会参加

出場種目:10kmマラソン

今年から手荷物置き場が配置されスムーズになり良かったと思います。 それにより外部の出入りも混雑していませんでした。 スタートからゴールまで沿道にはたくさんの市民の方々の応援もあり元気をもらいました。タイムは昨年度より悪い結果でしたが、楽しくレースできました。 来年は久し振りにもう一度ハーフに挑戦してみたいです。

総合評価:
55.0点

マエチャン さん 2020年1月30日 13時29分

詳細を見る

0

活気溢れた大会

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。
駅からの市バス貸切の送迎や抽選会などあり、ランナーズチップを採用しながら3500円でハーフが走れるのはコスパ高いなと感じました。
コースそのものは記録が狙いやすいとは言い難いものの、2月3月にフルマラソンを控える人には練習としてちょうど良い時期ではないでしょうか。
甘酒の振る舞い、100円うどんなど走った後も楽しみがあります。

総合評価:
68.0点

テツ さん 2020年1月29日 20時34分

詳細を見る

0

評判の100円うどんゲット

出場種目:ハーフマラソン

おいしかったです。大好評で長蛇の列でした。待ち時間を短縮できるいい方法ありませんか。
今回、やっとサブ練習場と大量の仮設トイレの設置位置わかりました。
大会案内図に書いていただけるとありがたいです。
シャトルバス、荷物管理等々スムースでさすが伝統の大会と感じました。

総合評価:
78.0点

よこちゃん さん 2020年1月29日 15時28分

詳細を見る

0

意外に走りやすい!

出場種目:ハーフマラソン

参加者数は多いので、最初は大渋滞しますが、その分抑えて5キロ過ぎからはとても走りやすいです。ゴール地点が最後までわからないのは結構楽しめます。ゴール後、水を配る中学生からは元気をもらえます。気を付けたいのは2つ。出走前のトイレはかなりの行列です。帰りの高槻駅行きのバスは大行列に要注意です。疲れて、空腹、冷えた身体にはこたえます。歩いて帰るか、30分ぐらいは並んで待つ備えをしておいたほうがいいです。(せめて赤ちゃん連れは先に乗せてあげてもいいのでは)。
参加者数が多い割に、全般的に何事もスムーズでおすすめの大会だと思います。

総合評価:
54.0点

h9 さん 2020年1月29日 14時23分

詳細を見る

1

2回目の参加

出場種目:ハーフマラソン

お天気も良く、予想外の暖かさで走りやすかったです。コースは狭い箇所が多いので接触しないよう注意しないと危ないです。更衣室は土足厳禁なので素足では足が冷えます。スリッパ、上履きがあった方が良いです。

総合評価:
51.0点

あたる さん 2020年1月29日 10時49分

詳細を見る

0

楽しく走れました。

出場種目:ハーフマラソン

久しぶりに参加。
適度なアップダウンもあり楽しく走れました。

総合評価:
50.0点

ヨコダイ さん 2020年1月27日 8時53分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上