出場種目:10kmマラソン
初めて参加させて頂きました。
学校や企業参加も有り、地域ぐるみでアットホームな大会でした。ただ、帰りの迂回路が渋滞で、50号線に出るまで30分ほど掛かりました。
- 総合評価:
- 75.0点
これちゃん さん 2019年12月9日 6時35分
種目:10km,5km,3km,2.5km,2km,1.5km
70.9 点
(現在の評価数36人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
ほなみさんのレポート
出場種目: 10kmマラソン
地元民ですが初参加です。
マイナーな大会だと思っていましたが、思いの外賑わっていてびっくりしました。
10km公認コース。スタート~100mぐらいが芝生で、道路に出てからは広沢グループの方達の応援がものすごく盛り上がっていて楽しかったです。
筑波山を眺めながら、大きな国道50号を走らせてもらえて大変気持ちよかったです。
細かい表彰対象の設定のおかげで入賞させていただき、他ではあまり見ない大きな大きな賞状、ありがとうございます。
スープが3種類もあって、参加者じゃない人も頂ける上におかわりOK、具がてんこ盛りでサービスすごい!!
ただ、10km走った後には中華スープの具が無くなっていてただのスープになっていたので、もう少し上手に配分してくれたらなぁと思いました。笑
あとTシャツのデザインが袖にワンポイントだけでなく背中に何かあるといいなと思います。
だけどこの安さでこのサービス、ランナーもそうでない人も楽しませてくれる素敵な大会・筑西市でした!
スタッフのみなさん、ありがとうございました。
0
79.5点
ほなみ
2019年12月13日 8時8分
0
評価者:36人
出場種目:10kmマラソン
初めて参加させて頂きました。
学校や企業参加も有り、地域ぐるみでアットホームな大会でした。ただ、帰りの迂回路が渋滞で、50号線に出るまで30分ほど掛かりました。
これちゃん さん 2019年12月9日 6時35分
出場種目:10kmマラソン
程よくアップダウンが連続して思ったよりハード。トレーニングに最適かも。
年代8位まで表彰もありがたい。一般女性は狙い目です。
tomosan さん 2019年12月9日 3時37分
出場種目:10kmマラソン
初めての参加です。10キロ公認コースなので、今回目標タイムクリアしたら、来年からハーフに参加しようと思っての参加だったので、緊張してスタートしましたが、目標達成できて、とても嬉しいです。コースは、ほぼ平坦で走りやすく、タイムも狙いやすいと思います。風が強くなると、辛いかもしれません。運営は、とてもしっかりしていました。体育館を使用できて、荷物預かりも無料。豚汁、キムチ汁、中華スープ飲み放題。コスパ高いと思います。来年からは、ハーフ参加になるので、この大会はでませんが、できたら、ハーフも今後検討してもらえたらなと、思います。
きよ さん 2019年12月8日 23時59分
出場種目:5kmマラソン
毎年ボランティアスタッフが多くて温かさを感じることができ、安心して大会を楽しむことができます。駐車場も会場も広く、トイレもそんなに混雑しないのでストレスを全く感じません。出店も多く、買い物や飲食も楽しむことができました。
我が家は小学生の部と一般5キロの部に参加しましたが、親子で入賞できて嬉しかったです。また、来年も頑張って楽しく走りたいと思います。
しおっぺ さん 2019年12月8日 23時17分
出場種目:10kmマラソン
初参加でした。
参加費が安くてどんな大会?と思いましたが、全体的に満足行く大会でした。
コースは程好いアップダウンあり、天気に恵まれて筑波山を望みながら走れたのが最高でした。
スタートとゴールがわかりづらい。大きいアーチがスタートだと思いしばらくそこにいた。
駐車場情報がアバウトすぎて少し困ったものの、たまたま近くの駐車場に辿り着けて助かった。もう少し案内板を設置してもらえると助かる。
あとこれは、いまみんなの大会レポを見て知ったことだが、キムチ鍋?等の無料配布があったことを知らなかった。知ってたら是非食べたかった。
大会パンフレットにそういった情報を乗せて欲しいし、遠方から参加した人のための立ち寄り湯情報なども載せてもらえると助かる。
ただ不思議と他の大会ではどこもトイレ渋滞がすごいが、今回は並んでても数人だった。トイレ渋滞を作らないコツがあったら他の大会運営に伝授してもらいたいくらい。笑
ちょっとした不満はあったものの、参加費は安く田舎道を気持ちよく走れる大会。是非来年も参加したいです。
ニックネーム未登録 さん 2019年12月8日 21時58分
出場種目:5kmマラソン
五キロ走ってきました。コースはほぼ平坦で直線、多少轍は気になりましたがとても走りやすかったです。
今度は十キロ走ってみようかと思います。
小学三年生の娘はスタート時、揉み合いになり転びそうだったと言ってました。スタートは男女別々でも良いかもしれませんね。
ニックネーム未登録 さん 2019年12月8日 21時29分
出場種目:10kmマラソン
臨時駐車場表示する看板が足りなかった。
特に、昭和産業前には看板が置いてなかった。
ぜんちん さん 2019年12月8日 21時22分
出場種目:10kmマラソン
スタッフの皆様。ゲストの方々お疲れ様でした。
また来年も参加したいと思える大会。
ニックネーム未登録 さん 2019年12月8日 21時5分
出場種目:10kmマラソン
ボランティアの方が多く、運営がしっかりしており、とても気持ちよく走ることができました。
駐車場も広く、会場から近いです。トイレはあまり並ばずに入れます。待合所である体育館も空いています。
表彰は細かく設定されており、女性の参加者数は少ないので、表彰していただくこともできました。とても良い大会だと思います。
hananokaori さん 2019年12月8日 20時41分
出場種目:10kmマラソン
参加費に対してのリターンが素晴らしいです。
10キロのスタート時間だけが残念ポイントですが、また来年も参加します!
オーチャン さん 2019年12月8日 20時28分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
87.2点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
第25回長野マラソン
(長野県)
![]() |
4 | 85.3点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
5 | 85.2点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |