出場種目:10kmマラソン
毎年友人と参加してます。
場所が特殊なのと、超フラットなコースで、季節も良いので楽しみにしてます。
去年はハーフリレーのあとハンバーガーとビールをいただきましたが、今年10kmの後は凄い行列で断念しました。残念。
- 総合評価:
- 72.0点
klyo さん 2019年11月19日 18時38分
種目:ハーフ,10km,5km,1km
56.5 点
(現在の評価数126人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
ニックネーム未登録さんのレポート
出場種目: ハーフマラソン
アメリカに来たような雰囲気の中ベイブリッジや横浜港を眺めながらのランはとても良かったです!お天気にも恵まれた良い大会でした!
0
47.0点
次回大会参加者へのアドバイス
更衣室テントが混雑しているのでアンダーウエアーは着用して行った方がいいです!また貴重品を携帯して走れる準備も必要必要ですね!
ニックネーム未登録
2019年11月21日 17時47分
0
評価者:126人
出場種目:10kmマラソン
毎年友人と参加してます。
場所が特殊なのと、超フラットなコースで、季節も良いので楽しみにしてます。
去年はハーフリレーのあとハンバーガーとビールをいただきましたが、今年10kmの後は凄い行列で断念しました。残念。
klyo さん 2019年11月19日 18時38分
出場種目:10kmマラソン
天気も良く横浜の景色を眺めながら楽しく走る事ができました。
会場内への入場もスムーズで良かったです。
そして何よりも走り終わった後のハンバーガーが美味しかったです!
来年も是非参加したいです。
アッコ さん 2019年11月19日 17時38分
出場種目:ハーフマラソン
今回初参加しました。基地の中での大会で普段走れないところを走れるのはいい経験でした。また参加賞のタオルもかっこよくてよかったです。水分補給もOS-1と水でしたので非常によかったと思います。また機会があれば参加したいと思います。
あんよあんよ さん 2019年11月19日 15時54分
出場種目:ハーフマラソン
全体としては適正な参加人数だったと思いますが、ポールで狭く区切られている箇所が点在しており、1周目は抜かすのが大変です。
タイムを気にする方は、それなりに前目からスタートすべきでしょうね。
2周目以降はバラけるので自分のペースで走れますが、基地内なのでデコボコした部分や、砂地になっていたりと、少し注意が必要になります。
周回コースなので、終盤になるとトップランナーに周回遅れにされる、逆にお疲れ様ランナーを交わす、と言うところに気をつかう面もありました。
あとはコースのほとんどが基地内をウネウネ周回する感じで、沿道の声援を受けられるのはほんの一部になりますので、少々ストイックなムードで、ラン初心者には辛いかもしれません。
景色は思ったほど基地感溢れるではなく、ベイブリッジやみなとみらいを眺める開放的な感じでした。
しろくまブラック さん 2019年11月19日 12時37分
出場種目:10kmマラソン
入口のボディチェックは緊張しましたが、普段は入る事すらできない場所という事でテンションは上がりました。
コースは平坦で走りやすく人数も適正。
ベイブリッジやランドマークタワーなど景色も最高でした。
また来年も出場したいです。
icandoit さん 2019年11月19日 11時56分
出場種目:ハーフマラソン
初めてハーフにに出場しました。
天気が良く風も無く穏やかな日でした。
みなとみらいの街を海の反対側から見ることが出来ました。
フラットなコースで自己ベスト更新です。
アットホームな雰囲気のある大会です。
来年も楽しみにしています。
ニックネーム未登録 さん 2019年11月19日 11時52分
出場種目:5kmマラソン
疲れてくる中盤あたりに、うみとみなとみらいが一望できるところがあり、とても綺麗で疲れが吹っ飛びました。
スマホを忘れて写真を撮らなかったのがこうかいだったので、リベンジしたいです。笑
ニックネーム未登録 さん 2019年11月19日 10時43分
出場種目:ハーフマラソン
普段ら入れない米軍施設をしっそうする特別感に、MCや音楽、ゲストで盛り上げている辺り非常に熱意を感じましたし楽しめました。ハンバーガーやホットドッグの軽食はいかにも米軍施設という雰囲気の非日常感が良かったです。
k2 さん 2019年11月19日 10時10分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。別の米軍基地内の大会に参加した事がありますが、今回はあまり基地内と言う雰囲気が感じられなかったのが少し残念です。コースは、フラットですが、線路があったり舗装がデコボコしてる所などがあるので少し注意が必要です。エイドは、5キロの周回コースで2ヶ所、水、スポーツドリンク、OS-1。記録証は、スムーズです。トイレの数が少なかったのと、アメリカンな売店が1店しか無いのが残念でした。来年は参加するかどうか考える大会でした。
サブちゃん さん 2019年11月18日 23時26分
出場種目:ハーフマラソン
ゴール後の記録証受け取りはスムーズだったけどスポドリのひとつもなく暑かったのでがっかり。参加賞はタオル、デザインは良いけど一回洗濯しただけで残念な感じになった。あとはオリンピックと自動車メーカーのロゴがでかでかと入ってるエコバッグ。
コースは段差あり、コンクリートが割れてる所あり、線路が複数通ってる所あり、気をつけてないと転びそう。距離表示は二ヶ所のみ、スタッフは折り返しとエイドの所のみ、目が届かなそうな建物の影で男性が足をつった様子だったけどスタッフが駆けつける様子もなく…。
またエントリーするかどうか、非常に迷う大会でした。
ずみこ さん 2019年11月18日 22時1分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
91.7点 |
第39回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
91.7点 |
第24回長野マラソン
(長野県)
![]() |
![]() |
85.6点 |
2022函館マラソン
(北海道)
![]() |
4 | 83.5点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 国営昭和記念公園 (東京都) |
5 | 81.7点 | ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 大阪 (大阪府) |