出場種目:10kmマラソン
基地内を周回するので、ハーフだと飽きてしまうかもしれません。
参加賞のタオルも完走証もデザインが良いです。
高低差が無い周回コースで、タイムも出やすいです。
- 総合評価:
- 100.0点
taa さん 2019年11月16日 17時58分
種目:ハーフ,10km,5km,1km
56.5 点
(現在の評価数126人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
ニックネーム未登録さんのレポート
出場種目: ハーフマラソン
東神奈川駅から徒歩15分という好立地の米軍基地での大会で、会場に入るには厳重なチェックを受けますが一度入ればとても和やかな大会の雰囲気でした。まだ暑さが残る時期でかつハーフのスタートはお昼頃なので、とても暑いコンディションでした。自己ベストを出すにはフラットで狙いやすいですが、暑さと風の対策は必要でしょう。なんと総合優勝にはグアムマラソンへの招待ペアチケットととても豪華でした。マラソンシーズンの初戦にはもってこいの大会だと思います。
0
97.0点
タレントさんやMCさんを用意していて盛り上げてくれました。
ニックネーム未登録
2019年11月17日 16時23分
0
評価者:126人
出場種目:10kmマラソン
基地内を周回するので、ハーフだと飽きてしまうかもしれません。
参加賞のタオルも完走証もデザインが良いです。
高低差が無い周回コースで、タイムも出やすいです。
taa さん 2019年11月16日 17時58分
出場種目:ハーフマラソン
東神奈川駅から徒歩15分という好立地の米軍基地での大会で、会場に入るには厳重なチェックを受けますが一度入ればとても和やかな大会の雰囲気でした。まだ暑さが残る時期でかつハーフのスタートはお昼頃なので、とても暑いコンディションでした。自己ベストを出すにはフラットで狙いやすいですが、暑さと風の対策は必要でしょう。なんと総合優勝にはグアムマラソンへの招待ペアチケットととても豪華でした。マラソンシーズンの初戦にはもってこいの大会だと思います。
ニックネーム未登録 さん 2019年11月17日 16時23分
出場種目:10kmマラソン
フラットでとても走りやすかったです。みなとみらいの景色を贅沢に見ながら走れました。米軍基地内というのもあると思いますが、キッチンカーとかもう少しあると良かったかもです。スタッフの方達もとても感じが良くて、コース誘導の方達も多くとても良かったです。お天気も良くて、相方も芝生でゴロゴロしながら待っていてくれました。
ゆかちん さん 2019年11月16日 18時23分
出場種目:10kmマラソン
初参加でしたが ノースドックか
見る景色が最高でした。
🍔🌭が美味しいかったです^_^
ニックネーム未登録 さん 2019年11月18日 20時46分
出場種目:その他
親子マラソンに参加。
1kmなので、子どもと気持ち良く走ることができました。
開会式やスタート前、ゴールの時は、ゲストランナーの方々が盛り上げて、ゴール後はボランティアの方から「頑張ったね」と声をかけていただき、子どもも十分楽しんでいました。
そして、ハンバーガー美味しかったです!
サボ さん 2019年11月20日 22時36分
出場種目:ハーフマラソン
単調な周回コースと思いきや、マリンタワーからランドマークタワーまで海側から横浜を眺めながら走ることができ、満足。M高史のランナーに対する真摯な姿勢、米軍関係者のフレンドリーな対応、走った後のブラットワースト(ホットドック)のうまさと、ドル円の適正な設定、短時間でリフレッシュしました。暑かったけど、湘南国際前の良い慣らしにもなりました。
のり さん 2019年11月23日 6時49分
出場種目:10kmマラソン
初めて参加しました。当日は好天で、暑いくらいでした。会場・コースの見晴らしが良く、非常に良い大会でした。
ハンバーガーを食べたかったですが、行列が長く、また進まない感じだったので諦めました。あと2店くらい欲しい+せめて、飲み物の列は分けたほうが良いのでは・・・
ああ さん 2019年11月17日 11時44分
出場種目:ハーフマラソン
天気に恵まれ、雲一つない青空。ただし埠頭なので、日差しを遮るもの一切無し。しかも場所によっては暖かい南風が向かい風となったので、苦労した人が多いかも。
コースは5キロ4周ですが、横浜湾岸の景色や米軍の船や施設を見ながら走れたので、思ったよりも飽きずに走れました。
給水は、5キロ周回コースのほどよいポイントに設置されており、OS-1と水がありました。暑かったですが、給水もしっかりでき、快適に走ることができました。
オールフラットのコースなので、記録を狙えます。最寄りの駅から会場まではちょっと遠いですが、普段は入れることのない米軍基地内でのマラソンですので、参加する価値はあると思います。
親子レースからハーフまで種類が豊富なので、幅広い年齢層で楽しめると思います。
ニックネーム未登録 さん 2019年11月17日 20時1分
出場種目:ハーフマラソン
会場は 駅から一本道でわかりやすくコースも平坦でとても走りやすかった。給水もOS -1で暑かったので助かりました。また走りたいと思います。
かっきー さん 2019年11月17日 20時42分
出場種目:ハーフマラソン
コースが平坦であり、走りやすかったです。自己ベストが出せました。
給水ポイントは2ヶ所あったが、奥側に水があったが、初めはOS-1と水の見分けが出来ず欲しいものが取れませんでした。また、ペースの速いと、給水所からゴミ箱の距離が近いので補給しきる前にゴミ箱に達してしいました。倍の距離にして欲しかったです。
周回遅れが現れて来ると、コースが狭い前半2Km部分で、一部のグループで参加しているグループが横に広がって走っていたのでパスするのに苦労したと思った方も多かったのではないでしょうか。
普段は立ち入れない米軍基地という事で、ベイブリッジ等を最高のロケーションで望めました。
出店は1ヶ所しか無かったので、行列が発生しておりました。メニューは、バドワイザービールやハンバーガーなどアメリカを味わえるものでした。
次回も都合が合えば是非参加したいと思います。
ユイ さん 2019年11月17日 6時5分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.8点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.5点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
89.0点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
4 | 88.6点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |
5 | 86.1点 | 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道) |