出場種目:その他
更衣室や待機場所として体育館が利用できたのはありがたい。今後の人数によるが今年は良い。
15kmと30kmが同時スタートのため最初は走りにくい。また折り返しのためコース幅が狭い部分では非常に危ないと思うケースあり。
今後ファイターズを活かして楽しめる大会にして欲しい。
- 総合評価:
- 47.5点
豆腐 さん 2019年7月4日 21時44分
種目:30km,15km,5km,5km(ファイターズラン部門),3km
56.9 点
(現在の評価数79人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
HONOHINAさんのレポート
出場種目: 5kmマラソン
稲葉さんのトークショーも楽しかったです。
日ハム球場ができたら、すごく盛り上がると思います。
0
55.0点
参加賞の地元の御菓子
HONOHINA 2019年7月13日 18時26分
0
評価者:79人
出場種目:その他
更衣室や待機場所として体育館が利用できたのはありがたい。今後の人数によるが今年は良い。
15kmと30kmが同時スタートのため最初は走りにくい。また折り返しのためコース幅が狭い部分では非常に危ないと思うケースあり。
今後ファイターズを活かして楽しめる大会にして欲しい。
豆腐 さん 2019年7月4日 21時44分
出場種目:その他
家から近いこともあって今年も参加。会場にはキッチンカーが何台もあり活気がありました。昨年はありませんでした。日本ハムボールパークが決定してるので盛り上がりも大会の参加人数も上々。ボランティアの方々が印象に残る大会。
レースはセカンドベストが出せました。タイムはまずまず。これからの課題、反省点が見つかり、北海道マラソンには間に合いそうなので、練習あるのみです。2023年にボールパーク完成なので参加賞は見直しにしてほしいです。きたひろ畑のプディングは要りません。
りょう さん 2019年7月3日 21時26分
出場種目:30kmマラソン
初参戦でした。
駐車場のゆとりや誘導も良かったですし、コース上のスタッフは地元の高校生、消防フル動員で充実していて安心出来ました。
体育館がレース後も開放されていたので、ゆっくり休養取れました。また参加したいです。
RKSアリーズ さん 2019年7月3日 19時15分
出場種目:30kmマラソン
ワラーチの認知が未だ無く少し残念です‼️
コースは、自転車ロードを2週なんで安全面では完璧です‼️
アップダウンもほどにあり、景色も自然の中を走りまあまあです‼️
北海道の早いランナーは
サロマ100kmに出ているので、楽しんで走れます‼️
koen.endo さん 2019年7月3日 9時6分
出場種目:その他
ハーフマラソン大会には数回出場したが、衣替えした同大会には初参加。
スタッフは熱意も持って運営等に当たっていたと感じた。
良かった点~・抽選会の発表がナンバー以外に氏名表記も・参加賞のTシャツが長袖・半袖が選択出来る
改善要望点~・15・30キロの同時スタートは時間をずらす・ネットタイム及び10キロ毎のラップ・全てのエイドにスポーツドリンクを置き、
テーブルの間隔も広く・プログラムに大会要項を含め大会に係る全ての情報を掲載・有料でも構わないので駅からのシャトルバス運行・前日受付の
案内看板が市役所の屋外に無いため、上の駐車場から庁舎に入るランナー多し・大会HPのサポートランナーの時間の誤記あり
マッコ さん 2019年7月3日 9時3分
出場種目:その他
・去年のボランティアの高校生の応援がとても良かったので、今年は物足りなく感じました。でも、悪いわけではなく、去年が良すぎたのかなと思いました。
・水が温く感じました。あと、なみなみに注ぐのは飲みづらかったです。
・ペースメーカーさんにキロペースが表示されているといいなと思いました。
・森の中を走る感じがよいです。
せっつ さん 2019年7月3日 8時58分
出場種目:30kmマラソン
50歳から健康のためジョギングを始めその後マラソン大会参加まで体が出来上がりました。それから10年毎年フルマラソン完走を果たしてきました。今年もまたフルマラソンを目指しシーズン最初の30km試しでしたがちょっと計画のタイムでは走れず残念でしたが。まだ2ヶ月有るので頑張ります。この大会はアップダウンがあり脚力が必要なコースです。また、距離違いの2タイプが一緒に走る珍しい大会ですので決して走りやすいコースではありません。今年は風もあり厳しいような気持ち良いような。改善点は15kmと30kmを分けること(コースが狭いので)完走あとのもらえるお茶や30kmの後半に飲む給水が冷たくない(暖かい)
こうちゃん さん 2019年7月3日 7時29分
出場種目:30kmマラソン
ここ数年、ずっと30kmを走っています。道マラに向けて、よい練習だと思います。これまでの練習不足で、昨年よりもぐっと遅いタイムで、気を引き締めようと思いました。
エイドのバナナにかなり救われました。できれば、ミニトマトもほしいと思いました。
そらぞうひびぞう さん 2019年7月3日 1時3分
出場種目:30kmマラソン
北海道マラソン参加のため、今回道外から初めて参加しました。
JR千歳線から見えるサイクリングロードが気持ちよさそうで、この時期の30kmの大会が貴重なこともあり、迷わずエントリー。
当日は多少湿気があったものの特に暑くもなく、森の中を快適に走れました。
また、地元ボランティアの方やペースメーカーのサポートが単独30km練習では上手くいかない自分にとってとても有難く、ほぼ一定のペース且つ目標以上のタイムで完走できてよい練習になりました。
大会中は、北海道マラソンのTシャツを着ている方をちらほら見かけた一方、参加賞のTシャツを着ている方は思ったほど見かけなったように感じます。もう少し”日ハム色”を出してもよかったのかなと思いました。折角移転が決まったのですから。
北海道マラソンにむけていい練習になりました。
常磐の風 さん 2019年7月3日 0時9分
出場種目:その他
昨年は5キロ、今年は15キロ完走できました。
走り終わってから稲葉篤紀さんのトークショーでクールダウン。ファイターズファンとしてもなかなか素敵なイベントでした。
ガロポロ さん 2019年7月2日 22時3分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.7点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.0点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.5点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.1点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |