大会情報

おかやま西大寺マラソン2019

開催日:
2019年4月21日 (日)
開催地:
岡山県(岡山市東区)

種目:10km,【A】3km,【B】3km

53.7

(現在の評価数120人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt

イリ君さんのレポート

今年も暑かったけど、楽しめました

出場種目: 10kmマラソン 

開催時期が時期だけに暑いのは、それなりに覚悟の上での参加です
コースも適度に高低差があり、楽しんで走れました。
今年は、給水ポイントも多くなっている様に感じられ、助かりました。
ただ、残念なのは、やはり駐車場からの会場までの距離・荷物預かりがない事・トイレの数が少ない事でしょうか  
荷物預かりと、トイレの数(仮設トイレの設置)等は、対応して頂きたいポイントです。

このレポートは参考になった

0

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 B
  • 参加料に見合った大会 B
  • スタッフ、ボランティア B
会場
  • 会場へのアクセス C
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 D
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース A
  • コースの安全管理 B
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 A
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 B
  • 充実した年代別表彰 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 C

54.0

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 C
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション C
  • 参加賞のオリジナリティ C
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 C
大会特色ポイント
2.9 pt

■大会のおすすめポイント

私はランネットでエントリーしています。 イリ君 2019年4月27日 0時56分

このレポートは参考になった

0

みんなのレポート

評価者:120人

初10km

出場種目:10kmマラソン

初めての10kmでしたが、楽しく走れました。

総合評価:
74.5点

かわかみ さん 2019年12月12日 10時48分

詳細を見る

0

また、来年も走りたいです。

出場種目:10kmマラソン

昨年につづき2回目の、参加でした、コースも同じで、天気も良く春の西大寺、路をここちよく楽しみながら走れました、沿道の応援、太鼓ありがたかったです、自己ベストも更新でき、いい一日になりました、ただ、貴重品預かりがあればと思います。

総合評価:
44.5点

ヤマカズ さん 2019年5月27日 12時59分

詳細を見る

0

平成最後のレース

出場種目:10kmマラソン

自分の今ある力を出し切りました。応援もあり走る力になりました。これからも走ることを楽しみたいです。

総合評価:
50.0点

t1i2s3k4 さん 2019年4月30日 11時23分

詳細を見る

0

また来年も!

出場種目:10kmマラソン

地元での4月後半開催ということも踏まえ暑さ対策も考えて今回3回目の参加。
沿道応援の方・ボランティアスタッフの方、ありがとうございました。
この時期での10kmレースということもあり何ヶ所か給水所が設けられて、普段のランニングではこの距離だと給水はしませんが、大会となるとペースアップを図る為、給水が数か所はありがたく思います。
コース的に少し道幅が狭い所がありますが、上手くコース取りをして行けば。
また来年も参加します!

総合評価:
52.5点

Monkey さん 2019年4月30日 9時55分

詳細を見る

0

最低の大会でした。

出場種目:10kmマラソン

こんな大会ならやめた方がいいと思います。しっかり練習して走ったのに、完走証は当日もらえない。しかも、一週間待ってもまだ送って来ない。
エントリー料は値上がりしたけど、結局参加賞のタオルの面積が広がっただけ。おまけに、完走証を送ってたら全然意味ないですね。
いっそのこと参加賞なんかいらないから、エントリー料を安くして欲しい。
500円で、スポーツドリンクだけの某大会の方が、よっぽどいいです。
こんな大会に、点数がつけられるわけがない。あるとしたら、練習もしないで参加した人だけだ!!

総合評価:
29.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年4月29日 23時37分

詳細を見る

2

楽しい大会でした

出場種目:10kmマラソン

4月は、今回のように暑い可能性がある事と、社会人は多忙の年度末を越えた疲労がある人が多いため、フルマラソンを目標とする人も含めて10kmはちょうど良いのではと思いました。欲を言えばハーフぐらいの種目もあるとより楽しいですが、街中を通るため準備は簡単ではないのでしょうね。
 終盤に西大寺の境内や商店街を通りましたが、息が上がる薄い意識の中でなんとか堪能しました。参加賞の内のカップに入ったイチゴは、走る前にいただきプラスの力になりました。
 記録器は、これまでの大会で小さいカードしか知りませんでしたが、今回は、靴ひもに付ける細い紙をまるめるもので初めてでした。これで回収不要で安価にできるのであれば画期的と思いました。

総合評価:
47.0点

マツ さん 2019年4月27日 23時54分

詳細を見る

0

ぼちぼちやね

出場種目:10kmマラソン

参加費が高くなった=なにかが良くなった=参加して良かった!
とならないといけない大会だと思います。
スタッフの皆様には、感謝ですがいまいち盛り上がりに欠けたかなというのが正直な感想ですかね。ハーフのコースも採り入れて貰えたらとも思います。

総合評価:
19.5点

ゆうさん さん 2019年4月27日 21時9分

詳細を見る

1

今年も暑かったけど、楽しめました

出場種目:10kmマラソン

開催時期が時期だけに暑いのは、それなりに覚悟の上での参加です
コースも適度に高低差があり、楽しんで走れました。
今年は、給水ポイントも多くなっている様に感じられ、助かりました。
ただ、残念なのは、やはり駐車場からの会場までの距離・荷物預かりがない事・トイレの数が少ない事でしょうか  
荷物預かりと、トイレの数(仮設トイレの設置)等は、対応して頂きたいポイントです。

総合評価:
54.0点

イリ君 さん 2019年4月27日 0時56分

詳細を見る

0

表彰式

出場種目:10kmマラソン

走る事自体はなにも問題なくスムーズな大会でしたが表彰式が残念です。
3位までの表彰ですが係員が表彰状とメダルを3人分まとめて持って来て順番に渡すといった物凄く流れ作業的に感じた。

総合評価:
54.5点

珀ベェ さん 2019年4月26日 21時8分

詳細を見る

0

暑かったけど、楽しめました

出場種目:10kmマラソン

昨年に引き続き参加しました。
フラットなコースで非常に走りやすかったです。
出店も増えて地元の方みんなで盛り上げている大会だと感じました。

改善したほうが良い点は、去年に引き続き暑かったので、
5kmか6km地点にも給水所があればいいのかなと思いました。

完走証は25日無事に届きましたよ。

総合評価:
92.5点

ソラヒカル さん 2019年4月25日 23時25分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.9点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上