ひよこさんのレポート
出場種目: フルマラソン
スタート時間が、10時30分と遅め。1時間程度、繰り上げてもよいのではないか。レース後、周辺のモールで飲食したりショッピング楽しめる。
0
100.0点
南大阪の自治体首長が、主体的に盛り上げる大会。
泉大津 南出市長 泉佐野 千代松市長が、エントリーして完走。
国際大会としてこれから大きく盛り上げたいとの思いが伝わった。
次回大会参加者へのアドバイス
30Kを過ぎてからの2本の橋を往復するコースは、過酷だが、走力を鍛えるいいコースだ。
ひよこ
2019年2月19日 9時9分
0
評価者:396人
出場種目:フルマラソン
昨年は、抽選に外れて参加できなかったのですが、今年は当選し参加できて楽しかったです。残念ながら練習が思うようにできなくて、ここ数年ではワースト記録となりました。この大会は楽しむというよりも、記録狙いで参加したほうがいいかもしれません。制限時間も厳しめだし、エイドはスポドリと水とバナナしかありません。逆にだからこそ、タイムに集中できるのかもしれません。参加するたびに思いますが、スタート地点の少しピリッとした空気は大阪マラソンや神戸マラソンなどではあじわえないと思います。私はスポンサー枠で京都マラソンに無条件で参加できるのですが、泉州国際のほうが好きなのであえて当選すればこちらに参加しています。
ヒカル さん 2019年2月18日 19時38分
出場種目:フルマラソン
参加者数は適正だと思います。陸連登録だとAブロックなので、グロスの記録を狙う場合はありがたい、最近では貴重な大会です。
参加費が値上げされたようですが、完走メダルや、完走タオルも泉州タオルになり質が良くなったので、そこに還元されてると思うと納得です。コース自体は基本フラットで、ラスト10kmのモンスターブリッジ攻略がポイントですが、私は今回も攻略出来ませんでした(泣)
BECA1940 さん 2019年2月17日 18時51分
出場種目:フルマラソン
子供さんから大人まで沿道でたくさんの方がおうえんしてくださいました。5キロすぎたあたりで防寒ビニール回収してくださった男性の方、ありがとうごさいました。車いすのおばあさんも、旗を振って応援してくださり、感極まりました。女性のゼッケン引き換えだけ、混雑していたので、そこは改善してもらえたら良いかなと思いました。
kotori さん 2019年2月17日 17時31分
出場種目:フルマラソン
スタート会場、ゴール会場共に駅が近くでアクセス良好。
コースは、モンスターブリッジ以外はほぼフラットで記録が狙えると思います。今回、PB更新できました。
エイドは私設エイドが多く私はイチゴ大福がお気に入りです。
ユニサイクルマン さん 2019年2月19日 13時54分
出場種目:フルマラソン
先週まで風邪を引いていたので、参加が危ぶまれましたが、体調も良く、参加に踏み切りました。しかし、思っていたよりダメージがありタイムギリギリでなんとか完走できホッとしています。
ニックネーム未登録 さん 2019年2月18日 10時55分
出場種目:フルマラソン
スタート時間が、10時30分と遅め。1時間程度、繰り上げてもよいのではないか。レース後、周辺のモールで飲食したりショッピング楽しめる。
ひよこ さん 2019年2月19日 9時9分
出場種目:フルマラソン
2年連続の参加、スタート時間も10時半と遅めで当日受付も出来るのがありがたいです。
今回は自己ベストを狙って走りましたが、序盤から30kmにかけてオーバーペースになってしまい、モンスターブリッジではもう足が残っておらず、悔しい結果になってしましました。
制限時間5時間とシリアスランナーさんが多いように思います。
公設のエイドはバナナだけですが、たくさんの私設エイドに助けられます。
完走証は出来れば当日頂けると嬉しいです。
郵送でも送られてこず、後日ダウンロードだそうです。
一番搾り さん 2019年2月25日 13時39分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |