出場種目:10kmマラソン
千代田町マラソン大会に参加された皆さん本日はお疲れ様でした。タイムは、去年より1分早かったので良かったです。残念なことは、駐車場が指定され近くの駐車場止められないことです。白菜が重くなって大変な思いました。駐車場は指定にして欲しくないです。
- 総合評価:
- 43.5点
MACHANG さん 2019年1月20日 14時8分
種目:10km,5km,2km
73.2 点
(現在の評価数54人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
埼玉のさいちゃんさんのレポート
出場種目: 5kmマラソン
昨年に続き5キロに参加しました。スタートから間もなく沿道の脇の庭先からお年寄りたちの大きな声での声援に励まされ元気が出ました。風も思ったよりは強くなく堤防に上がり利根川に沿ってのコースは何とも言えない気持ち良さを感じます。会場は東部運動公園で芝生でのウォ-ミングアップ場もあり広々とした空間がいいです。完走後は参加賞の他に飲み物、完走証の発行、ミカン、イチゴ、プチドーナツ、白菜の漬物、甘酒、トン汁、おにぎりとまさしく大会名のとおり「おもてなしマラソン」です。参加者も昨年よりも多くなってきています。駐車場は、昨年は会場の直ぐ脇でしたが今回は少し歩いた場所でした。深谷マラソン等と比較すると本当に近く助かります。大会関係者の皆さんおもてなしありがとうございました。
0
81.0点
次回大会参加者へのアドバイス
私は、今回も自家用車を運転して参加しました。事前に駐車場が指定されてⒶ~Ⓓのカードが送られてきますので、当日は安心して会場入りすることができます。時間に余裕ができて助かります。着替えや休憩所も体育館等の施設が開放されますが私はいつも通り車内で着替えました。トイレは既設以外に仮設トイレがありますので長蛇の列等は見られませんでした。
埼玉のさいちゃん
2019年1月20日 15時2分
0
評価者:54人
出場種目:10kmマラソン
千代田町マラソン大会に参加された皆さん本日はお疲れ様でした。タイムは、去年より1分早かったので良かったです。残念なことは、駐車場が指定され近くの駐車場止められないことです。白菜が重くなって大変な思いました。駐車場は指定にして欲しくないです。
MACHANG さん 2019年1月20日 14時8分
出場種目:10kmマラソン
町全体を挙げてマラソン大会を盛り上げようとしているのが伝わってきました。沿道の皆さんの応援。地域の特産品を活用したエイド。最後は、シャトルバスに向かってお見送りをしてくれたたくさんの町民の方々。素敵な1日をありがとうございます。
chwchw さん 2019年1月20日 14時18分
出場種目:5kmマラソン
昨年に続き5キロに参加しました。スタートから間もなく沿道の脇の庭先からお年寄りたちの大きな声での声援に励まされ元気が出ました。風も思ったよりは強くなく堤防に上がり利根川に沿ってのコースは何とも言えない気持ち良さを感じます。会場は東部運動公園で芝生でのウォ-ミングアップ場もあり広々とした空間がいいです。完走後は参加賞の他に飲み物、完走証の発行、ミカン、イチゴ、プチドーナツ、白菜の漬物、甘酒、トン汁、おにぎりとまさしく大会名のとおり「おもてなしマラソン」です。参加者も昨年よりも多くなってきています。駐車場は、昨年は会場の直ぐ脇でしたが今回は少し歩いた場所でした。深谷マラソン等と比較すると本当に近く助かります。大会関係者の皆さんおもてなしありがとうございました。
埼玉のさいちゃん さん 2019年1月20日 15時2分
出場種目:10kmマラソン
去年のクチコミを見てエントリーしました。事前にゼッケンやプログラムが送られてきました。説明がていねいで分かりやすく、安心して会場に行けました。駐車場も指定されていてスムーズ。会場図もあったし、係の人に聞いても親切にいろいろ教えてくださいました。参加者数は適当で、スタート後もブロックが分かれていたので安心でした。コースは平たんで、風が無かったのでとても走りやすく、ほぼベストタイムでした。レース後にイチゴ、ドーナツ、漬物、ミカン、おにぎり、トン汁をいただきました。美味しかったです。参加賞も白菜1玉、お米2カップ、タオルをいただきました。更衣室が温水プールだったのでとっても暖かく、温水シャワーも使えて、さっぱり汗を流して帰れました。スタッフの皆さんありがとうございました。
よっちゃん さん 2019年1月20日 15時16分
出場種目:10kmマラソン
普段は、ハーフメインで大会に出ているのですが久しぶりに10キロに参加しました。アップダウンの少ないコースだったこともあり自己ベストを出すことができました!
記録賞を貰うのに少し待ちましたがこれは機械が4台中二台が故障したとのことで仕方ないことでしょう。
ボランティア、沿道の応援大会規模を考えれば非常に多くありがたかったです。
出来れば来年は、ハーフ部か10キロより長いコースを新設してもらいたいです
ニックネーム未登録 さん 2019年1月20日 16時18分
出場種目:その他
去年初めて参加し、とても温かい大会だったので今年も参加しました。
楽しみにしていた参加賞の白菜が、子どもは無かったのが残念。トートバッグもビニール袋になっていて少しガッカリ。白菜は重たくて大変な人もいたのでしょうが、とても美味しかったので!
去年はなかったおにぎりがとても美味しかったです!
ひまわり さん 2019年1月20日 17時9分
出場種目:10kmマラソン
町中で盛り上げている感じが伝わり暖かい気持ちになりました。沿道の方も皆、旗を振って声をあげて応援してくれていて、走っていて楽しかった。
給水のイチゴはとてもおいしくモチベーションを上げてくれます。最後の一人が走り終わるまでスタッフ皆さんで応援していました。ゴール後のイチゴはだいぶ余ってましたが一人一粒と限定されていて残念でした。
走り終わった後も抽選会があるのですぐに帰る事もなく、楽しめた。
景品に町民プールの回数券があれば、もっと千代田町に足を運ぶきっかけが出来たなあと思いました。風もなく穏やかな日だったので土手を走るのが気持ちよかったです。
ニックネーム未登録 さん 2019年1月20日 17時26分
出場種目:5kmマラソン
おもてなしありがとうございます。完走賞、その後のおもてなしエイドの配布については一考が必要かと思いました。完全に身体が冷えてしまいます。また並んでもらっていくのですが、順番になった時、柑橘の果物を渡されないので止まっていたら、後ろの小学生たちにあげたいと一言言われ、別段、欲しいものでもなかったので 「じゃ、いらないです」と言って先に進みました。もらえなかったことではなく、なぜこんな思いをしなければならないのか複雑な気分で楽しくなくなりました。この対応以外はみなさんとても良く対応してくれました。気を取り直しておにぎりや豚汁、プリンをいただきました。でも参加者に並ばせて配布してる以上、人数分あるでしょう普通はねー笑
くわさん さん 2019年1月20日 17時34分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.2点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |