種目:42.195km
74.9 点
(現在の評価数48人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
さくらこいさんのレポート
出場種目: フルマラソン
お天気も上々で、走りやすかったです。
初フルマラソンでペース配分をどうしたら良いかと思ってましたが、周回コースのため休憩もとりやすく、制限時間も7時間と緩やかだったため、無理なく走りきれました。
エイドもおにぎり、みそ汁、果物、チョコレートと充実していて、運営の方々の温かさを感じました。
ランナーが仮装の方々ばかりだったので、見て楽しめる大会でしたし、参加費の安さもありがたい。
アクセスも駅前の航空公園なので便利でした。
貴重品のみの預かりのため、その他の荷物は芝生に置き去りにするしかないのが少々不安でした。
来年も走りたい大会です。
45.5点
仮装を見て楽しんで走れました
さくらこい
2018年12月25日 13時19分
評価者:48人
出場種目:フルマラソン
お天気も上々で、走りやすかったです。
初フルマラソンでペース配分をどうしたら良いかと思ってましたが、周回コースのため休憩もとりやすく、制限時間も7時間と緩やかだったため、無理なく走りきれました。
エイドもおにぎり、みそ汁、果物、チョコレートと充実していて、運営の方々の温かさを感じました。
ランナーが仮装の方々ばかりだったので、見て楽しめる大会でしたし、参加費の安さもありがたい。
アクセスも駅前の航空公園なので便利でした。
貴重品のみの預かりのため、その他の荷物は芝生に置き去りにするしかないのが少々不安でした。
来年も走りたい大会です。
さくらこい さん 2018年12月25日 13時19分
出場種目:フルマラソン
車で、行ったが、駐車場から会場までの案内が、無く迷った。給水は、マイカップで、飲むので、少し休むが、結果的には、足を休めて良かったようだ。
ニックネーム未登録 さん 2019年1月2日 18時33分
出場種目:フルマラソン
仮装というか、かなりリアルな仮装ばかりで圧倒されます。
すごく楽しい大会ですが、フルマラソンには変わりないので、
完走するのも大変です。
ただ、エイドは大変充実しているので、毎回おなかがいっぱいに
なります。
jrito さん 2019年1月13日 23時23分
出場種目:フルマラソン
今年も所沢航空公園に来てしまった。気づけば6年連続の参加です。
曇り空に風もなく、とても走りやすい年の瀬マラソンになりました。コースは3.2キロの周回コースで、結構アップダウンもありますが、すれ違うコスブレランナーを見ていると、知らず知らずに笑顔になります。
毎回のエイドも楽しみで、ゴール後に太っていたりします。
改善点としては、注意書きにあるように「3名以上で横に広がらない」ことの徹底。かぶり物で視界が狭いランナーから、コーナーを曲がるときにぶつけられて危険だったことです。来年も楽しく走りたいですね。
PS.埼玉医科大学の学生さんのマッサージブースは、毎年利用させていただいております。大感謝です!
のりのり さん 2018年12月25日 14時4分
出場種目:フルマラソン
初めて参加しました。
それも女装して。大会前までランの事より何を着ようかばかり気になっていましたが、沢山の人にセクシーだよ。と声をかけられ嬉しくなりました。
ボランティアの方々も一生懸命でタイムはさておき気持ち良く走りきることが出来感謝しています。
完走後のマッサージも有り難い限りです。
ken さん 2019年1月11日 17時6分
出場種目:その他
年末の日本三大仮装マラソンに初参加してきました。
半年前から構想を練って練って、ようやく大会前日に完成し、試走することなく会場に合わせてポルコ&サボイアS21で大会に臨みました。
朝9時にスタートした後、10時30分から仮装審査となり、3周目を終えたところでパフォーマンスタイム!
皆さんの仮装のオリティが高く、私など足元にも及びませんでしたが、ラン友さんが仮装準大賞を頂くなど常連さんが上位を独占する中、なんと仮装特別賞を頂きました。
走り納めとして記念となるよい大会となりました。
スタッフやボランティアの皆さん、ありがとうございました。
色々あると思いますが、来年以降もこの大会が永遠に続きますように!
KOBA さん 2018年12月31日 7時18分
出場種目:フルマラソン
仮装のクオリティが高くて、周回コースだからいろんなコスプレを見ながら走れて42kmがあっという間でした!
エイドの豊富さにびっくり、毎周食べてしまいました(笑)
埼玉医科大学のマッサージブースも良かったです!
茨城からの参加なので毎年とはいきませんが、近ければイベントとして毎年参加したいぐらいです
運営は簡単なものではないかと思いますが、ずっと続いて欲しいです!!
ニックネーム未登録 さん 2018年12月25日 20時9分
出場種目:フルマラソン
毎回独特の仮装が目白押しで参加するのが楽しみ。
スタッフ、ボランティアの皆さんが最後まで応援してくれので、寒い中
完走できました。
感謝、感謝。
大会運営を取り巻く環境が厳しいとのこと。エントリー費を払うことでしか応援できませんがこれからも長く続くことを切に願うばかりです。
アキアキ さん 2018年12月24日 23時17分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.1点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.1点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |