大会情報

第37回菊花マラソン

開催日:
2018年11月3日 (土)
開催地:
福井県(越前市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2km

60.7

(現在の評価数90人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人
  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

kyokushin51さんのレポート

天気良くて楽しかった。

出場種目: ハーフマラソン 

初めてのエントリーになりましたが、想像してたよりもホントに温かい大会でした。
とにかく、地元の小学校、中学校、大学?の子供たちの応援が嬉しかったです。
特に、ハーフ折返し手前の鼓笛には心の底から元気をもらいました。
給水も多いくらいでした。
ただ、自分は大丈夫でしたが、コース中にトイレの案内が皆無だったので、もしもの時は困ると思いました。
あと、後半が、距離表示が残り距離数になるので、タイムをペースで測っている人には困惑するのでは?と思いました。

総じて素晴らしかったので、また来年もチャンスが合えば参加したいと思いました。

このレポートは参考になった

1

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 A
  • 参加料に見合った大会 A
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス B
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 A
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 B
  • 参加人数に見合ったコース A
  • コースの安全管理 A
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 A
記録、表彰
  • ネットタイム計測 C
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 D
  • 充実した年代別表彰 B
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 C
  • 大会HPの更新 C

60.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり A
  • 特色あるエイドステーション C
  • 参加賞のオリジナリティ D
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 B
大会特色ポイント
3.6 pt

私はランネットでエントリーしています。 kyokushi… 2018年11月16日 23時4分

このレポートは参考になった

1

みんなのレポート

評価者:90人

久々の好天に恵まれた!

出場種目:10kmマラソン

ここ数年いつも雨降り、そして寒かったのですが、今年は久々に良いコンディションで走れました。(いつものゴール地点でのぐちゃぐちゃ回避・・・(笑))
5回以上走っており、今まで特に不便は感じなかったのですが、今年はラン後の荷物の受け渡しが体育館内となり、ちょっと面倒でした。
あと、参加賞、絶対使わないです。まだタオルの方が良かったかな・・・

総合評価:
47.0点

junjun さん 2018年12月11日 12時58分

詳細を見る

0

天気がいいとベスト

出場種目:10kmマラソン

天気に恵まれると、景色もいいし、良い大会。
 しかし、毎年何故か天候悪く、スタート前の待機場もなく、ゴール地点の学校グラウンドは最悪ドロドログチャグチャになる。

総合評価:
45.0点

まさ さん 2018年12月2日 11時15分

詳細を見る

0

初めてハーフマラソン参加!

出場種目:ハーフマラソン

菊花マラソンのハーフマラソンに初めて参加しました。僕は約10km近くになると必ず脚が攣ります。今回も脚が攣りました。でも、沿道での熱い応援と演奏のお陰で最後まで走る事ができました。有難うございました。来年も是非参加したいと思います。

総合評価:
57.5点

のっちゅ さん 2018年11月26日 17時36分

詳細を見る

0

評価点数では現れない大会の素晴らしさ!

出場種目:ハーフマラソン

スタート地点のトイレが少ないとか、コース途中のトイレ表示がないとか不満はありますが、参加費は安く応援も素晴らしい!
天気に恵まれて最高に楽しいマラソンとなりました!
評価点数は60点ほどになっていますが、素晴らしい大会です。

総合評価:
79.0点

じろきちさーん さん 2018年11月25日 0時11分

詳細を見る

1

天気良くて楽しかった。

出場種目:ハーフマラソン

初めてのエントリーになりましたが、想像してたよりもホントに温かい大会でした。
とにかく、地元の小学校、中学校、大学?の子供たちの応援が嬉しかったです。
特に、ハーフ折返し手前の鼓笛には心の底から元気をもらいました。
給水も多いくらいでした。
ただ、自分は大丈夫でしたが、コース中にトイレの案内が皆無だったので、もしもの時は困ると思いました。
あと、後半が、距離表示が残り距離数になるので、タイムをペースで測っている人には困惑するのでは?と思いました。

総じて素晴らしかったので、また来年もチャンスが合えば参加したいと思いました。

総合評価:
60.5点

kyokushin51 さん 2018年11月16日 23時4分

詳細を見る

1

2回目の参加

出場種目:10kmマラソン

今回も晴れて、暑くなく快適に走れました。この大会のいいのは、沿道の応援です。特にくじけそうになる場所に、必ず応援がいるのはすばらしい。おかげで自分としては今季最高タイムでゴールできました。
生徒の皆さんありがとう。大変ですが、ぜひ続けてほしいものです。

総合評価:
78.5点

kikaku さん 2018年11月16日 11時28分

詳細を見る

2

初参加

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しましたが、走りやすいコースで声援もたくさんあって楽しいレースでした

総合評価:
69.5点

ケンゴジラ さん 2018年11月13日 17時35分

詳細を見る

0

とてもいい大会です!

出場種目:ハーフマラソン

フラットで走りやすいし、応援も賑やかで励まされました。2500円の参加料で、参加賞やエイドにポカリがあって、得した気分です。1つ苦情は、女子更衣室です。あれは、ありえない…。用具室に床は砂だらけ…。しかし、後はとてもよくて、来年も参加したいと思います。

総合評価:
96.0点

ふたご+1の母 さん 2018年11月9日 21時27分

詳細を見る

0

晴天の菊花マラソン

出場種目:10kmマラソン

今年で4回目の参加でしたが、ベストのコンディション
だったと思います。

エントリー費用を考えるとリーズナブルな大会
です。
ゴール後のおにぎりを貰うのに時間掛かりましたが、
振る舞いがあるだけでもありがたいです。

コースもフラットで走りやすく、地元の中学生の
方々の応援やボランティアの熱心さが印象的で
今の形で続くことを期待しています。

個人的には10位以内に入れて賞状と盾を頂けた
ので記憶と記録に残る大会になりました。

総合評価:
91.5点

ヒルクライマー さん 2018年11月9日 19時54分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 85.6点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上