大会情報

第32回長井マラソン

開催日:
2018年10月21日 (日)
開催地:
山形県(長井市)

種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),10km

71.6

(現在の評価数61人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
  • 全日本マラソンランキング

福ちゃんさんのレポート

少し危ないよ

出場種目: フルマラソン 

後ろからスピードを出した車が迫ってきて危険を感じた。
ボランティア皆さまお疲れ様でした。
応援ありがとうございました。

このレポートは参考になった

1

不適切なレポートとして報告する

■総合評価

全体の感想
  • 次回大会の参加 B
  • 参加料に見合った大会 B
  • スタッフ、ボランティア A
会場
  • 会場へのアクセス B
  • スムーズな誘導、受付 B
  • トイレ、荷物預かり、更衣室 B
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定 A
  • 参加人数に見合ったコース A
  • コースの安全管理 C
  • 距離表示、コース誘導 B
  • コース上の給水 B
記録、表彰
  • ネットタイム計測 B
  • 記録計測、記録配信サービスの充実 C
  • 充実した年代別表彰 C
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内 B
  • 大会HPの更新 B

53.5

■大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透 A
  • 会場の盛り上がり B
  • 特色あるエイドステーション A
  • 参加賞のオリジナリティ B
  • エコ、環境保護 B
  • 大会独自の取り組み、地元色 B
大会特色ポイント
4.2 pt

私はランネットでエントリーしています。 福ちゃん 2018年10月21日 17時50分

このレポートは参考になった

1

みんなのレポート

評価者:61人

最高の天気と初フルマラソン

出場種目:フルマラソン

天候に恵まれ、初めてのフルマラソンを完走できました。
沿道の応援には、若干偏りがありましたが会場スタッフならびにボランティアスタッフの応援や誘導にはとても満足してます。
皆様のお陰です。感謝申し上げます!

総合評価:
68.0点

ハチ さん 2018年10月21日 17時21分

詳細を見る

0

瀬古さんとイカンガーさん登場!

出場種目:フルマラソン

長井市は東京オリンピックでタンザニアのホストタウンになっているようだ。スタートの整列で真ん中を空けるように指示があり、そこを伝説のランナーイカンガーさんと瀬古さんが仲良く並んで走って登場!そのままスターターを務めた。粋な計らいにびっくり。

レースはフルとハーフは1周目は同じコースを走る。途中長い上り坂はじわじわと足にくる。ハーフでゴールする人を横目に二周目に入る。

二周目は若干コースも違い飽きない。快晴で遠くの山もきれいに見え、途中山脈に向かって直線を走るような感覚になる。気持ちいい。

30km過ぎから例の長い上り坂に突入。ペースがガクンと落ちる。ここを乗り切れるかどうかが勝負の分かれ道。坂を登りきってもペースが回復しない。ここから苦しい走りになる。

給水所も多く、中学生のボランティアのサポートがうれしい。ペースが上がらずに走っている後ろ姿を「頑張ってください!」と励ましてくれる。

最後は競技場一周。スパートする余力が残っていなく、この一周がスローモーションのように長く感じる。最後の20mだけペースがをあげてゴール。

来年はもっと頑張ろう。

総合評価:
83.0点

きりまんじゃろ さん 2018年10月21日 17時29分

詳細を見る

0

少し危ないよ

出場種目:フルマラソン

後ろからスピードを出した車が迫ってきて危険を感じた。
ボランティア皆さまお疲れ様でした。
応援ありがとうございました。

総合評価:
53.5点

福ちゃん さん 2018年10月21日 17時50分

詳細を見る

1

町ぐるみの応援!

出場種目:フルマラソン

田園地帯以外、応援が切れず、力になりました。

総合評価:
58.5点

眠たい父さん さん 2018年10月21日 18時3分

詳細を見る

0

良い大会でしたが

出場種目:10kmマラソン

とても気持ちよく走れました。10キロとはいえ給水やキロ表示が欲しい。
できればクルマの来ない道を走りたい。

総合評価:
54.5点

kyuuto さん 2018年10月21日 18時41分

詳細を見る

0

地元に密着した大会

出場種目:ハーフマラソン

3大会連続の参加でした。沿道の応援は少ないものの、みなさん大きな声で応援してくれます!

総合評価:
44.5点

ぴよちゃん さん 2018年10月21日 19時18分

詳細を見る

0

開会式は盛り上がってました

出場種目:10kmマラソン

開会式は瀬古さんとイカンガ―さんがゲストでした。市長があいさつしいい雰囲気でした。受付が7時から8時までと時間が限られているため出走時間よりも早く来なければならないのは不便だと思いました。また、貴重品は預かりますが荷物預りがないのでこれも不便です。10キロを走りました。沿道は応援してくれる方が多く励みになりました。しかしコースの半分以上は田んぼの道でいまひとつ楽しめる感じではありませんでした。できれば街中を走りたいですね。会場にはタンザニアの紹介コーナーと販売があり楽しめました。

総合評価:
43.5点

hiro8866 さん 2018年10月21日 21時10分

詳細を見る

0

ずばらしい景色の中,気持ち良い汗をかきました~

出場種目:ハーフマラソン

山形県唯一のフルマラソン大会で参加人数は少ないもののレベルが高い大会だと思います。今回は久しぶりの参加でハーフの出場でしたが,天気にも恵まれ,タイムも良く,来年はフルで出場したいと思いました。

総合評価:
96.0点

なおちゃん さん 2018年10月21日 21時12分

詳細を見る

0

少しずつ改善が図られています

出場種目:フルマラソン

3年連続でフルマラソンに参加しています。
今年は参加費も引き下げられたとともに、5Kごとのスプリットタイムの計測も行っていただき、個人的には満足度が向上しました。
ボランティアの皆さんには、今年も熱心に活動&応援いただき、力を貰いました。参加人員の割には大会の対応体制がきちんと整えられており、とても走りやすかったです。
最後に、残念だった点が2点。参加賞のTシャツの色(スタッフの皆さんが着用していた色が良かったです)と、ふるまいの芋煮にお肉が入っていませんでした。
来年もよろしくお願いします。

総合評価:
97.0点

がじん さん 2018年10月21日 22時9分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.9点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上